2008-05-12

日記など

やれやれ、また体調を崩した。今はだいぶ回復している。

フェンリルについて調べていたのだけれど、どうもよく分からない。そもそも、住所が分からない。普通、求人をするからには、勤務地の住所ぐらい載せるものではないのだろうか。ただ、北区とだけしか書かれていない。北区のどこだというのだろう。疑問だ。

利益は広告や、Googleとの提携、あるいは他の提携会社のWebサイトに特化したブラウザの開発などで出しているらしい。

Sleipnirを使ってみたが、正直言って微妙だ。FireFoxと同じく、お気に入りのメニューが無駄な機能で埋め尽くされている。「このフォルダを開く」なんていう機能、誰が使うというのか。この無駄な機能のために、メニュー一行とセパレータ一個が使われ、実際のお気に入りを開くために、マウスを余計に動かさなければならない。

Tridentは正直言って使い物にならないので、Geckoに切り替えてみたが、正直SleipnirでGeckoを使うぐらいならば、Firefoxを使いたい。プラグインも豊富にあるし。

なお、SleipnirのプラグインのSDKなどが公開されていないかと思ったら、いまだ開発中なのだろうか。よく分からない。

いまは、求人に載っている、意味が曖昧で理解しがたい質問、「あなたの過去・現在・未来へと繋がること」ということについて考えている。これは、「自分の過去と現在の現状、そして将来の目標」、という意味なのか、あるいは、「自分の、過去現在未来へと、連綿として続く、何らかの行為」、なのだろうか。

前者であれば、文の区切りがおかしい。「あなたの過去と現在、そして未来へと繋がること」、など書かれるべきであるし、そもそも、未来じゃなくて将来としたほうがいい。「繋がる」、という言葉の一般的な意味から考えても、後者だと思われるのだが、その場合も、やはり抽象的過ぎて、何がなんだか分からない。例えば、昔は1998年に制定されたC++を学んでいて、今は2003年に改定されたC++を学んでいて、将来もC++0xを学ぶであろう、などと記述するのだろうか。

まあ、C++に限れば、前者後者どちらの意味にも取れる文章が、なんとか書けるのだが。

コレだけが理解できずにこの週末を無駄に浪費した。どちらかの意味で解釈するか、メールで質問の意味を聞くべきかも知れない。

No comments:

Post a Comment

You can use some HTML elements, such as <b>, <i>, <a>, also, some characters need to be entity referenced such as <, > and & Your comment may need to be confirmed by blog author. Your comment will be published under GFDL 1.3 or later license with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts.