2010-09-14

rangeをどう訳すか

range-based forを解説する上で、決定しなければならないことがひとつある。どう訳すかだ。

for statementは、for文とか、あるいは単にforという名称が定着している。では、range-based forはどうするか。単に、range-based forと書いて、日本人に通じるであろうか。

さらに、コンセプトとしてのrangeはどう訳すべきなのか。「範囲」という言葉は、あまりにもジェネリックすぎて、訳がわからない。iteratorに対してイテレーターが定着しているように、rangeに対しても、レンジが通じるだろうか。

range-based forの見た目は簡単だが、詳細はかなり複雑だ。range-based forを真に理解するためには、ADLとイテレーターを理解しなければならない。

3 comments:

  1. 実質イテレータの対みたいなものなので反復対で

    ReplyDelete
  2. そもそも反復するものではないのですが。

    ReplyDelete
  3. ネタですがRangeだけに「連子」とか

    ReplyDelete

You can use some HTML elements, such as <b>, <i>, <a>, also, some characters need to be entity referenced such as <, > and & Your comment may need to be confirmed by blog author. Your comment will be published under GFDL 1.3 or later license with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts.