2012-04-26

ビルドシステムについて深入りするのはやめた

GNU/Linuxに移行して未だによくわかっていないのが、ビルドシステムだ。特に、CやC++でそれなりのソフトウェアを書くとなると、やはりビルドシステムが必要だ。

現時点では、makeしかしらない。とりあえずmakefileを手書きしている。しかしどうやら、公開されている主要なソフトウェアは、単にmakeを使っているわけではない。大抵、makeファイルを生成するメタビルドシステムを使っている。

もちろん、makeを使わないビルドシステムもある。

単にコンパイルする以上に、インストールされているライブラリを調べたりと、色々と機能があるようだ。

色々と調べた挙句、結局、今は、特にビルドシステムについて深入りする必要はないと考えた。あまりにもビルドシステムの種類が多すぎる。特に必要のない限り、なにか一つのビルドシステムを深く学ぶ必要はないだろう。

結局、こういうことを考えなくてもいいスクリプト言語は楽だ。

3 comments:

  1. すでにご存じかと思いますが。autoconfというものがあるようです。

    ReplyDelete
  2. autoconfは、ユーザーが使う分にはconfigureスクリプト一発(必要に応じて引数指定)なので楽ですが、
    作るのは面倒そうですね。

    ReplyDelete
  3. autoconfはautomakeも弄る必要が出てきてm4の悪夢に悩まされますから、辛いです。

    ReplyDelete

You can use some HTML elements, such as <b>, <i>, <a>, also, some characters need to be entity referenced such as <, > and & Your comment may need to be confirmed by blog author. Your comment will be published under GFDL 1.3 or later license with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts.