2012-07-23

ポスト2ch.net時代の2ch.net様まとめサイト

まず、2ch.netはもはや使ってはならない。なぜならば、2ch.netは、書き込みに際して、書き込みの著作権を、著作人格権まで含めて、すべて2ch.netに委譲させる契約への同意を求めている。しかも、その著作権は還元されることがない。2ch.netは、書き込みをしばらく表示するが、自由なライセンスで公開することもない。何らの明示的な許諾も与えてない。著作権を握ったまま、一切還元しないのだ。

2ch.netというものは、今も昔も、2ch.netだけに閉じた世界ではなかった。そもそも、2ch.netのネタ自体、外からくるものも多いし、有名なコピペと称する定型文にも、元は2ch.net外のものが多い。さらに、有名なコピペやUnicode Artを管理するためにも、まとめサイトが作られていた。

従来、2ch.netには暗黙の自由な文化があり、著作権は存在しなかった。他人の著作をもとに更に発展させるような行動を妨げるような権利などは、認めないほうが文化のためだったのだ。

しかし、今やそのような暗黙の自由な文化はなくなった。運営は明示的な著作権許諾を使うようになったが、ユーザーはいまだ、暗黙の自由な文化があるように振舞っている。これは憂うべき自体である。我々は暗黙の自由な文化が失われた事実を自覚すべきである。そして、明示的な許諾を与えていない2ch.netをボイコットすべきである。

さて、元2ch.netまとめサイトは、どうしているのか。多くの2ch.netまとめサイトは、ブログという形で行われていた。それは一朝一夕に変わらない。さらに、2ch.net様の掲示板の形式を模した投稿形式も、変わっていない。やはり、すでに見慣れた形をすぐに変えるわけには行かないのだ。

ただし、ネタの提供元が変わった。あるサイトはTwitterを使うようになった。Twitterは、利用規約により、つぶやきは全文転載が明示的に許諾されている。そうではないと考えるものは、Twitterの利用規約を読まずに利用しているユーザーである。

ただし、Twitterの文化は、2ch.netの文化とは異なるし、まとめということであれば、Togetterのようなサービスもある。やはりネタ元としてはいまいちだ。元2ch.netまとめサイトとしても、Twitterの文化にはまだ慣れていないので、色々と軋轢がおこっているようだ。まあ、これは慣れの問題であり、時間が解決してくれるだろう。

海外からネタを拾っているところもある。あるブログ形式のまとめサイトでは、どこからか拾ってきた画像を大量に表示し、さらに2ch.net形式を模したコメントまで表示している。いったいコメントはどこから来たのかと思えば、どうやらブログに組み込みのコメント欄から、面白いものを取り上げて、本文に反映させているらしい。

ただし、どうもコメントが出来過ぎているような感じがする。一部は自作自演ではないかと疑う。

また、言語障壁のためか、ネタは言葉がなくても理解できる画像や動画に限定されているようだ。機械翻訳を使っているところもあるようだが、うまくいっていない。

それに、元2ch.netまとめサイトは、ほとんど2ch.netのみを専門に扱うまとめサイトだったので、いまさら汎用まとめサイトに鞍替えするのは、なかなか難しい。最も重要な、参照元へのリンクすらつけていない始末だ。これは著作権がどうのという以前の問題で、参照元が提示されているのは当然だ。昔から有名な、よそからネタを拾って紹介するブログなどは、この点はしっかりしている。ちゃんと参照元へのリンクをつけているのだ。

ひとつの文化が死んでいくのを見るのは悲しいことだが、時代には勝てない。

5 comments:

  1. 別の観点から見ると「書き込みに際して、書き込みの著作権を、著作人格権まで含めて、すべて2ch.netに委譲させる契約」であるならば、犯罪予告や薬物の取引などに関する書き込みについても2chがすべて責任を負う必要が生じることになりませんかね?

    ReplyDelete
  2. 投稿時の契約により、著作権はすべて譲渡するものの、投稿によって発生する責任はすべて投稿者に帰すものと定められています。

    まあ、2ch.netはまとめサイトを攻撃しておきながら、自身もあくどいことをしているわけです。

    ReplyDelete
  3. なるほど。それはおいしいとこ取りですね。

    ReplyDelete
  4. 投稿時の契約の文章だけで
    著作権はすべて譲渡されるってのは
    無理があるのでは
    自分書き込みの権利を既に第三者に譲渡
    したと主張すれば
    契約自体を無意味にすることもできる
    わけですし

    ReplyDelete
  5. このへんはご存じでしたか
    http://www.tuya28.com/2012/06/04/4129/

    ReplyDelete

You can use some HTML elements, such as <b>, <i>, <a>, also, some characters need to be entity referenced such as <, > and & Your comment may need to be confirmed by blog author. Your comment will be published under GFDL 1.3 or later license with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts.