2013-11-15

ドワンゴのC++勉強会で発表した

歌舞伎座.tech#2でC++14について発表した。

今回、ドワンゴ側から、交通費ぐらいは出すから、C++11かC++14について話してくれと言われた。正直、C++14が出てくるとは思わなかった。まさか、日本の企業にそんな気概のあるところが残っていようとは期待していなかった。ともかく、C++14について話してくれと言われたので、C++14に新しく追加されるコア言語機能をすべて解説することにした。

当日使ったスライドは、GitHubにあげてある。

EzoeRyou/kabukiza-tech2-slide

また、GitHub Pagesも有効にしてあるので、Web上で閲覧できる。

http://ezoeryou.github.io/kabukiza-tech2-slide/index.html

当日はそれなりに盛り上がったようだ。

私は普段酒は飲まないのだが、今日、たまたまビールがあるので飲んでみたら、なぜだか非常にうまく感じた。不思議だ。味覚が変化したのだろうか。考えてみれば、最近ますます肉より野菜を好むようになっているし、加齢による味覚の変化だろうか。まあ、あんな明るい雰囲気の中、350ml缶を3缶ぐらい飲んだところで全然酔えないが。

さて、それはともかく、私は明日も東京にいる。一応、予定では明日の夜、京都行きの新幹線があるうちに帰るつもりだが、明日の夕方から夜にかけては、ひょっとしたら酒を飲むかもしれないので、その場の雰囲気でもう一泊東京逗留になるかもしれない。まあ、どうしても15日に帰らなければならないわけでもなし。

それから、やはり対面してC++を教育することにも、意義があるのかもしれぬ。今日の私の発表は、だいぶ拙かったが、これを鍛えるには、ただ回数をこなすしかない。やはりかねてからの計画通り、勉強会を自分で主催する必要がある。

1 comment:

  1. 疲れてたんじゃないですか。
    ビールは飲むパンだそうですから。

    ReplyDelete

You can use some HTML elements, such as <b>, <i>, <a>, also, some characters need to be entity referenced such as <, > and & Your comment may need to be confirmed by blog author. Your comment will be published under GFDL 1.3 or later license with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts.