LenovoのThinkpad X60を格安で手に入れた。
基本的なスペックとしては、CPUがIntel Core Duoで、メモリがDDR2の1.5GB、GPUはIntel Media Accelerator 950、HDDはSATA接続で、容量は80GB。ディスプレイのサイズは12.1インチで、解像度は1024x768。1Gb Ethernetはあるものの、USB 2.0ポートしかない。
スペックは今からみれば使い物にならないほど低いが、何しろ格安で入手できたので、おもちゃにちょうどいい。さて、どう料理してくれようか。
まず、メモリーとストレージ容量が低いという問題がある。しかし、わざわざ金を払って、いまさら2GBのDDR2を二枚購入したり、1TBの2.5インチHDDや128GBのSSDを購入して換装するのは、なにか違う気がする。これはこのまま活用すべきであろう。
まず、Ubuntu 13.10 64bit版をインストールしようとしたが、なぜかインストーラーが動かない。おそらく、メモリ不足のために、OOM Killerが仕事をしてしまっているのではないかと思う。32bit版ならインストールできた。
ところで話は変わるが、同居人に、英語を学びたい意欲を示している者がいる。自ら学ぶ意欲を示した者には、環境を与えてやらなければならない。私が多数の人間の善意によって支援を受けてここまでやってきたので、その恩は、次の世代を育てることで返さなければならない。
色々と考えた挙句、NHKのラジオ英語講座を受けさせるのがいいだろうと判断した。本人は、中学程度の英語なら理解していると主張しているが、実際にみてみると、be動詞や時制すらできていないので、やはり基礎からやり直す必要があると判断した。
基礎英語1のテキストとともに、私が英語を学び始めた時にぜひとも読みたかった本、 ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本を与えた。この本はとても良い本であるが、残念ながらこの本が出版されたときには、筆者はすでに英語をある程度理解してしまったあとであったので、この本は筆者のためには、それほど役に立たなかった。しかし、この本は良い本であることには変わりない。
それから、神保町を回って、捨て値で売られていた研究社の英和、和英辞書、そしてLONGMAN英英辞書を買ってきた。
幸いこの同居人は、洋楽が好きなので、最低限の英語に触れる環境にあった。また、中学高校と、公教育の授業では真面目に学んでいたので、完全に英語を知らないわけでもない。そして、まだ若い。まだ希望はあるだろう。
さて、この同居人は、コンピューターを持っていなかったので、このUbuntuをインストールしたX60を与えてみた。何の環境構築もしていないので、日本語すら入力できない。UIも英語だ。英語と自由ソフトウェアを学ぶにはいい環境だろう。
残念ながら、この同居人は、コンピューターには興味を示さなかったので、X60は回収した。何かを学ぶには、その学ぶべき対象に興味を持つ必要がある。コンピューターに興味を示さない以上、コンピューターからは学べないだろう。強制的に教えても身につかない。同居人は、コンピューター以外のものから英語に触れる必要があるだろう。
さて、そんなわけで、X60が手元にある。とりあえずは来客が手軽にWeb閲覧をする共用端末としてもいいのだが、なにか活用してみたい。
あるいは、手頃なNASとして扱おうか。ラップトップは電力消費が低く、また実質UPSが組み込まれているようなもので、家庭用のお手軽自作NAS用としては優れているのではないか。ただし、内臓のHDDは80GBしかないし、2.5インチだ。USB接続のHDDをつけようにも、USB 2.0という問題がある。どうせ自作するならば、秋葉原で叩き売られている中古PC(1Gb EthernetかつSATAポートが数個はあるやつ)を買ってきたほうがいいのかも知れない。
もちろん、専用のNAS製品のほうが手間がかからないし、パフォーマンスも安定しているだろう。しかし、手間がかからないということは、面白くもないということだ。工夫のしどころがない。
さて、実際に秋葉原に行って、色々と探してみたが、どうも、思ったような中古コンピューターが思ったような値段で見つからない。1万円を切るような値段で売っているコンピューターは、残念ながら私の希望する最低のスペック要件を満たせない(SATA、1000BASE-Tの有無など)
さて、どうするか。こんなことならば、実家から引っ越すときに、コンピューターを持ってくればよかったと後悔している。
とりあえず、X60にSATA-USB変換器を取り付けて、即席にNASを作ってみた。お手軽だったのでSMBを使ってみたが、どうにも不安定だ。私は不自由な二大OSであるWindowsとAppleを一切使わないし、いまはGNU/Linuxしか使っていないのだから、NFSの方がいいだろうか。
CoreDuoだからたぶん64bit非対応ですよ
ReplyDeleteあれ、そうでしたっけ。
ReplyDelete64bit命令はCore2Duoからだったとおもいます。AMDのアーキテクチャですが。Intelの自前の64bitはItaniumだけだったようなきがしますー。
ReplyDeleteあまり関係無いですけど、X60は64bit対応モデルでも3GBまでしかメモリ認識しないので注意してください
ReplyDelete一番の学習法は趣味の一環としてまるっと覚えることですね。
ReplyDelete知識だけではなく感覚も身につきますよ。
ただ、コンピュータに興味を示さないのであれば、洋ゲーという選択肢を示せないのがツライですね。
そのthinkpadを売ったものですが、CPUはcore 2 duoです。
ReplyDelete実機を持っているが、CoreDuoで合ってる
ReplyDeleteX60はCore 2 Duo搭載モデルが後発で出ていまして、それを譲ったのです。
ReplyDelete