2009-10-12

boostの気になる話

Boost関連の、ちょっと気になる投稿。

Introducing: “This Week in Boost” « C++Next

毎週、Boostの動向がポストされるんだろうか。

11 comments:

  1. 長い間コメントできなくて困っていましたが、mixiにて
    斉藤さんのアドバイスでポストしてみます

    C++0xが実現したら、Boostも変わるんでしょうなあ
    C++の新機能を早速使ってBoostもより高度化してくると
    思いますよ

    ReplyDelete
  2. コメントできない。
    はて?

    ReplyDelete
  3. TABキーで移動するという技を教えてもらいました
    そうでないと矢印キーだけでは書きこみできないのです

    ReplyDelete
  4. コメント入力時にウィンドウモドキが開いて、その中にキャプチャと入力フォームがある格好になっているわけですが、ウィンドウモドキのサイズが小さくて入力フォームまで表示されません。 (いわゆるクリッピングっていうやつですかね。) スクロールバーもないので、領域の中にあるはずの入力フォームを選択 (アクティブ化) できないのです。

    ReplyDelete
  5. ブラウザ側でこんなブックマークレットを使って解決したりも出来ますが…
    javascript:document.getElementById('comment-editor').height=400;void(0);
    css で dialog クラスに overflow:scroll; を追加してもらえれば解決するんじゃないかと。

    ReplyDelete
  6. heightを400にして、scroll='no'を消せばいいのかな。
    手持ちのブラウザでは、全部問題なく表示されるので、よく分からないのですが。

    ReplyDelete
  7. やってみました>斉藤さん
    と思ったら人柱さんが既に直して下さってました

    ReplyDelete
  8. 問題把握。キャプチャの際のウインドウが、悲惨なことに。これはひどい。

    ReplyDelete
  9. いや-、とりあえず暫定的に直してみた物の、これは悲惨ですね。
    何か解決方法を考えなければ。
    というかbloggerが、なぜかiframeで、インラインのコメントフォームを仕込んでいるために、
    iframe先に手が出せないのです。

    ReplyDelete
  10. とりあえずCAPTCHAを無効化。
    SPAMが増えたら、また手を考えます。

    ReplyDelete

You can use some HTML elements, such as <b>, <i>, <a>, also, some characters need to be entity referenced such as <, > and & Your comment may need to be confirmed by blog author. Your comment will be published under GFDL 1.3 or later license with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts.