さて、東京に引っ越して数週間たった。結論から言うと、東京は住みにくい。
東京に来てまず気がついたのは、メシのまずさだ。どの飯屋に入っても、京都より数百円高い上に、クソまずい。私は未だに、東京でまともなメシ屋を発見したことがない。それは、何万円も払うような店ならば、少しは違うのかも知れないが、私はそんなごちそうを食べたいのではない。普通のメシを普通の値段で食べたいのだ。東京の飯屋は、800円や1000円も取る割に、どうやったらこんなにまずく作れるのだと疑問に思うほどまずいメシしか出てこない。
色々と考えた挙句、結局、東京には出汁という文化がないのではないかという結論に達した。東京には油か醤油の薄め液しかないのだ。
とくに、うどんとそばが最悪だ。そばはまだともかく、うどんはつゆの良し悪しで味が大きく左右されるというのに、東京の飯屋のめんつゆは、醤油の薄め液のようなものしか出てこない。パスタにケチャップをかけて食うのじゃあるまいし、一体この文化のなさはなんだろう。めんつゆというのは、極端に言えば出汁だけでいいのだ。醤油などいらないのだ。
ラーメンもマズい。思えば、京都はラーメンが美味かった。私は歳のせいか、脂っこいものはあまり食べないのだが、それでも、京都でたまにラーメンを食べると美味しく感じた。しかし、この東京では、まともなラーメンを食べることができない。
結局、東京では一見さんだけを相手に商売できるので、マズい飯屋が自然に淘汰されないのだろう。そして、文化のなさにより、まともなメシをつくる誇りすらない。
そして、売っている食材も、あまりよろしくない。野菜や豆腐のようなものは、かなり地域性がでるものだ。東京で売っている食材はマズい。
なるほど、京都に住んでいた時、就職したが東京の本社で働かなければならなかったので、やめて京都でぶらぶらしているという人間が何人かいたのは、このせいでもあるのだろう。
東京はモノがあふれていて、何でも手に入るので便利ではあるのだが、普段食べるまともな食事という点では、極めて劣っている。
電車の問題は、いまさら私が書くまでもあるまい。
京都は町中が学生街みたいなもんですしね。独り身がだらだらチープに過ごすにはうってつけですわ。
ReplyDelete生まれた時から神奈川・東京で暮してきたけど、地方へ旅行に行って戻ってくると、初めて飯も水も空気も何かも不味いと感じる。人も多すぎ。
ReplyDelete極端なんだと思う。もう少し地方へ移転した方がいいと思うね。
だったら東京から出て行ってください。
ReplyDelete人のふるさとをボロクソに言う権利があなたあるなら、私もあなたのことをボロクソに言いたい。
完全に同意。
ReplyDelete私も京都から東京でした。思うにこのコースが一番東京の飯のまずさを浮き彫りにするのだと思います。美食と文化が格安で味わえる街から文化の死の街のコントラスト。
まあ文化を消費出来る街でなく工場の様な街に来た訳で目的も良さも東京は違いますよ。諦めてよい所を発見してゴミみたいな街でゴミ食って生きてくしか無いです。
こういう事言うと東京人は顔真っ赤にして怒りますが、事実なんだからしょうがないですよね。
お互い頑張りましょう。
ちなみに私は東龍が好きでした。
旧都に住んでると卑しくプライドだけが肥大化して大変なんですねー…
ReplyDelete昔から続く最早定番ネタの域だけどいまだにこういうのがいるのは事実だからしょうがないね
丸亀製麺で食べる
ReplyDelete朝のかき揚げわかめは280円なのに旨すぎると思います。
お腹へった…
商売すればいいと思います。味と文化を啓蒙する形で京都の店そのまんま持ってくれば繁盛すると思います。
ReplyDelete京都在住の人間の皆が皆、こんな下衆でステレオタイプの比較したようなことを思ってるわけじゃないんで、東京在住の方たちには誤解しないでいただきたいです。
ReplyDelete煮干の出汁が嫌いなら、昆布でもカツヲでも帰って食べてください。
ReplyDelete私の生まれ育ったところを、オープンな場で悪く言われていい気がするわけがありません。クローズドなSNSあたりでやるか、関西に帰るか、どちらかにしていただけませんか。
地域批判するだけでコメント貰えるの、羨しいなぁ。
ReplyDelete東京の食い物が不味いと言う人間は完全に田舎者。
ReplyDeleteただ単に旨い所を知らないだけ。
そんなことを言うと笑われるだけだよ。
どちらかと言うと、旨いものを食うために他所よりも金を積む必要がある印象。
ReplyDelete僕も完全に同意します。
ReplyDelete美味いところを知らないだけと
コメントついてますが、それこそ
都市部以外で食べる食品の味の違いを
分かっていないと思います。
大阪も梅田界隈ではクッソ不味い料理
しか出てこないですし。
何よりお店が飲食店なのに”臭い”ところが
多いです・・・。
ほんとにどうやったらこんな不味い料理
作れるんだろうと思うことが一度や二度
じゃないし。
確かに地元の人にとっては酷な話だと思いますが、どう考えてもクッソ不味いのは事実です・・・。
まあそのクッソまずいというメシを提供しているのは、そちら様のように地方から東京へやってきた地方の方々だったりするんですけどね。
ReplyDelete「東京在住」の人の大多数が盆暮れ正月に「帰省」する事実が何を表しているのかっつー話ですよ。
東京人をコケにしてるつもりが、結果的に同郷人に向けて中指たててる可能性が高い。
東京というか東日本全般出汁が薄いと思います。
ReplyDeleteあと東京は味の割に値段が平均して高いです。
東京は地方民の寄せ集めとは言うけれど、その地方民の文化とかはあまり生かされずに大都市の悪いとこばかりが出てる感じがします。一見さんだけ相手してても儲かっちゃうから不味いお店でも潰れないとか。
>まあ文化を消費出来る街でなく工場の様な
ReplyDelete>街に来た訳で目的も良さも東京は違いますよ。
>諦めてよい所を発見してゴミみたいな街で
>ゴミ食って生きてくしか無いです。
>こういう事言うと東京人は顔真っ赤にして
>怒りますが、事実なんだからしょうがないですよね。
いや、怒るというか、気持ち悪い。
嫌なら京都に帰ればいいのに。
だいたい、東京は地方から出てきた奴ばかりで
「東京人」なんて、そんないないし。
正直、もう地方在住者は東京に出てこないで
欲しいと思う。
来ては「トウキョウハー」「トウキョウジンハー」と
ぐちゃぐちゃ文句垂れてるけど、その文句の矛先は
だいたい他の地方出身者だし。
ひたすら気持ち悪い。特に関西人が。
とても共感できました
ReplyDelete自分もブロク書いてみました
http://blog.mokosoft.com/entry/2014/02/10/191516
北海道から東京も同じ感じかな。
ReplyDelete北から目線ってやつですね。
北海道は海鮮物が別格にうまい。
ReplyDeleteと道民は思っている。
刺身や寿司なんかは特にそう。
ラーメンは東京レベル高いと思うけど
食材の地域差はでない食べ物
九州から東京の感覚も同じです。味覚の違いとかでなく、この味でこの値段?と思う事ばかり。
ReplyDeleteまあ東京に住むにば、そこの魅力を楽しめる人でないと暮らせないってことですかね。
ReplyDelete「東京は住みにくい」じゃねーよ。ただ単に「お前の家の近所はメシがまずい」だろ。以上終了のお話ですよね。勝手に普遍化すんなって(笑)
ReplyDelete東京にも京都にも住んだことないけど、ほんと京都人って性格悪いなw
ReplyDelete確かに産業がもっと全国に分散してる方が
ReplyDelete嫌々上京してる上京者にとっても
地元に住みながら仕事にありつけてる原住民にとっても良いよね。
でも僕は生活に負担がかかっていても、一極集中によって世界最大の都市圏を成してる東京の方が好きです。
東京は人がさっぱりしていて、慣れれば楽しいですよ!
ReplyDelete安くてうまい食事をご要望でしたら、すた丼が美味いですよ。
また、蕎麦は京阪地区よりも美味いと思うので、是非お試しください。
お住まいが野方でしたら西武新宿線沿線や中央線沿線というのは都内でもお値段の割に美味しい店の多いところだと思うのですが、まだ好みのお店の開拓が進んでいらっしゃらないのではありませんか?
ReplyDelete好みを公開していただければどこかご案内したいところですが。
九州から移住
ReplyDelete飯がまずいとは思わないけど「このレベルでこんな値段取るのかよ」とは思う
味は普通なのに高いってところは多いよ
ただ地方と圧倒的に違うのは高い店のうまさは圧倒的レベル
This comment has been removed by the author.
ReplyDelete東京出身の東京在住者だけど外食は出汁ちゃんと取ってる店を探してするようになった。もちろん最低700円は取られるし考えるのがめんどくさいときは麺通団にしているけどこれも関西出身だとずっと宣伝してる店だ。しかし技術じゃなくて地域の話になった途端にこの匿名コメント(これ含む)の嵐はすごい。無効にしては。
ReplyDeleteほんと関西の人の「東京のメシはマズイ」という意見はデフォ。
ReplyDeleteもう聞き飽きた感じ。
何軒か入っただけで東京の店全てを理解した気になって、お子様もいいところ。
むしろマズイ店だけ引き当ててる運の無い人なんでしょ?
結局「あのブドウは酸っぱいに違いない」って言ってるキツネなんだよ。あなた。
とっとと関西圏に帰ったほうがいいよ。
自分の土地の文句言ってる人と仕事なんかしたくないからね。
同じ京都人として、人様の土地を悪し様に罵る性根は不快ですね。
ReplyDeleteどうしても批判したいのなら、京都の人間としてもっと上品にしましょう。
角が立たんようにするのが私たちの文化と違いますか?
そんなことも分からん人間が、「文化のなさ」とかちゃんちゃらおかしいですね。
どの口で言うてるんでしょ?
ほら、京都人らしく謝るときはきちんと心から謝ってくださいね。
それもできんようでしたら、京都の人間を名乗らんとってください。
ホンマに恥ですわ。
自分が、関東の味に慣れることができず、京都の味付けの料理しか食べることができないからって東京の料理を誹謗しないで頂きたい。
ReplyDelete「自分は様々な味付けを楽しむことができない人です。決まった味のものしか受け付けません」って言ってるようなものですね。
世界のどこに行ってもキムチを食べたがる半島人と変わらない思考回路の方は、早く京都に帰って下さい。
飯が不味いと書いただけで人格批判しなくてもいいじゃないですか。
ReplyDelete東京の人はもうちょっと心に余裕を持った方がよいのでは?
関東のだしは、かつお節を強く煮出したものに醤油、なので、浅くどこか酸っぱいかんじがするのではないでしょうか。
ReplyDelete関東の人はこの味こそが好みなので、人気の魚介系ラーメンやつけ麺なんかは皆この手の味になっています。
そして、逆に昆布や椎茸なども混ぜた深みのあるだしは嫌うのです。
東京のなか卯のうどんも、今ではそうなってしまいました。
格段うまいわけではないですが、JR上野駅のすぐ南のガード下の「つるや」2Fの鍋焼きうどんなんかはたぶん大丈夫なのではないでしょうか。「安曇野」だったか800円くらいで炊き込みご飯とのセットがあるはずです。
とりあえず魚介系の人気店とかは避けたほうがいいでしょう。十中八九関東だしそのものですから。
地域を非難するなと言いながら京都をディスったり個人を非難する辺り、お里が知れる。
ReplyDelete京都人は野蛮で下品やなあ
ReplyDelete東京の人は東京を批判されるとすぐ東京在住の地方出身者のせいにするね。都合の悪い時だけ「田舎者」を利用しないでください。現実を見てください。不愉快です。たいしてうまくもない店に行列を作ってるのがあなたたちです。
ReplyDelete『東京の飯は不味い』、とブログに投稿しただけで東京人はここまでファビョるのか。個人攻撃までしてw東京人気色悪すぎ。言葉だけじゃないな。
ReplyDeleteおまけに「東京から出ていけ」w閉鎖的すぎるw
田舎者はいつまでたっても田舎者だと実感できる。
東京の文化が死にかけてるのは同意。首都としての都市機能が優先されてるから仕方ないのかもしれないが。
ReplyDelete中途半端な歴史しか拠り所がないからこそそれよりも歴史の古い
ReplyDelete中華フレンチイタ飯に一段どころか遥かに人気が落ちる存在なんだよクソまずい京都の料理は
江戸前寿司は世界で人気だが半端な栄光にしがみつく一地方の田舎者は舌が間抜けな自尊心で麻痺してるご様子
東京人「京都は中途半端な歴史しかない」
ReplyDeletewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京の人はゴミみたいな味に慣れているのです。
ReplyDeleteゴミを食べていることに気付かないので、それを指摘されても地方の田舎者がああだこうだと話をすり替えることしか出来ないのです。
東京の人は東京を批判されるとすぐ東京在住の地方出身者のせいにするね。都合の悪い時だけ「田舎者」を利用しないでください。現実を見てください。不愉快です。たいしてうまくもない店に行列を作ってるのがあなたたちです。
ReplyDelete行列作ってるのも地方出身者だろ笑
あなたこそ現実みたほうがいいよ
「メシのまずさだ」
ReplyDeleteこれは言い過ぎ。
「調べたり探したりしないとうまい飯屋にあたらない」
くらいが適当。
東京人は都合が悪いことはなんでも日本人のせいにするけど。自己評価すら満足にできないのが東京人の東京人たるゆえんだと思う。
ReplyDelete東京人はどれだけ民度高いと、東京人は思っているのかな?
日本人から見れば救急車の通行を妨害するような糞民族にしか見えないのですが。
私は東京のたぶん都会と言われるところに住んでいます。
ReplyDelete知る限りでは少なくとも高祖父の代から東京(当時は江戸)に住んでいます。
そんなわけで私はこちらにコメントされている東京の方とはまた別の特殊なケースかもしれません。
食文化ですが東京にはありませんよ。世田谷などの田舎にはあるのかもしれませんが。
私の高祖父は江戸煩いでなくなっています。要するに(ご馳走 == 米)だったのです。
しいて言えば洋食だと思います。100年以上かけて東京人の好みを追求してきたわけですから。
ただしこういった洋食屋とそうでない洋食屋の区別は長年住んでいないと難しいかもしれません。
私感ですがこの10年で京都の洋食は凄まじく進歩しているので、東京の味は今更に感じるかもしれません。
また食材ですが、私もうまくないと思います。
ただ東京では全国の産地から取り寄せているので、日本全体の味が落ちたのだと思っていました。
昔は芋臭い芋が、瓜臭い瓜が安く買えたんです。
余談
テレビで見る東京は私の知る町とは別のように感じます。
近所の子が東京に憧れて渋谷に住み始めました。
関西では東京に住む人を東京人と呼ぶそうですが、私の感覚では3代目からです。
2代目くらいまでは隣町も同じ「東京」に見えている感があります。
ちょっとメシがまずい、って記事を書いただけなのにこの反応の良さ。みんな飯食う以外に楽しみ無いの?
ReplyDelete京都人だけど蕎麦と落語と歌舞伎は東京のが格段に素晴らしいと思うな
ReplyDelete東京も探せば地元の人が経営してる地元の人向けの美味しくて安いお店があるよ
大阪の粉もの店と値段を比べたらいけない
出すものの原価と地価が違うんだから
これだけレスがついているのに、美味い飯の例示が2件しかないという事実がすべてを物語ってる。
ReplyDelete出汁が入ってないって、醤油だけの汁を飲んでみな。
ReplyDelete貴方が味覚障害なんじゃないの?
関東には関東の出汁文化があるわけ。
そもそも、江戸時代じゃあるまいし本当に京都の味が良ければ
とっくに東京どころか全国のデフォルトになってるよ。
それでもそうなってないってことは、それほどのもんじゃないんだよ。
福岡の明太子なんて新幹線の開通で一気に全国区になったからね。
東京はスーパーの刺身が不味いね。庶民には生きにくい。
ReplyDelete京都いったら水がまずくて驚いたわ
ReplyDelete東京の水の方が100倍マシ
先ほど何代か前から東京に住んでいると書いた者です。
ReplyDelete他の方のコメントを読みました。
昔、飲み屋でよく見た光景で懐かしさを感じます。
上京してきた者同士が飲み屋で集まって「東京は〜」と。
これに乗っかって「田舎者は〜」と始めるのを新参者(越してきて2代目くらいまでの無粋な輩)と呼ぶんですよ。
最近は聞かないけど。
貴方は古風な考えをお持ちのようですね。東京だから不味いという偏見を捨てて、美味しいお店を探す工夫を少しでもすれば、実は簡単に解決する問題なんですよ。まだきっとお若いのでしょう、故郷以外で人生経験を積むのも楽しいものですよ。
ReplyDeleteあー東京に住み始めはそうなりがちですね。でもそう言い切ってしまうにはだいぶん早いです。自分は東京出身で食べることが唯一の趣味みたいな人ですが、基本食に関して東京は最強だと思ってます。ただ人口に比例して店が異常に多い分、罠みたいな店も多いんですよ。ふらっと入って美味い店は確率的に低いかもしれませんが、それを補って余りあるほどの秀逸な食は1000円以下でいくらでも見つかります。もちろんうどんも京風から讃岐まで色々ありますよ。食にうるさい人と知り合って、色々手持ちのカードを教えてもらうとたぶん東京のメシが不味いなんてことはまずないはずです。
ReplyDelete人間誰しも食べ慣れたものが一番美味しいのです。
ReplyDeleteただよくある勘違いなのですが、食べ慣れたもの、と美味しいもの、というのは別なのです。
美味しさの評価をするなら慣れとかそういうのをすべて取っ払ってニュートラルな判断をするべきであると思います。
そんなことは普通の人間には出来ないですよね?
だから土地の人が美味しいと言って食べているものを無闇に批判するのはあまり良い事とは言えません。
京都に長いこと住んでたけど、あっこは特殊なんよ。なにせ人口の3分の1ぐらいは20代なんちゃうかってぐらい若者が多くて、めちゃくちゃ安くてうまい店がゾロゾロあるんよね。特に左京区は500―650円ぐらいでハラいっぱいな店が多い。いまだ間借りや寮に住む貧乏学生が高密度で生息する学生街やしね。定食屋は1時AM、ラーメン屋は2時AMまで営業がデフォだし。
ReplyDelete高野曼殊院道の「せんなり」は日替わり定食650―750円ぐらいやったかな。例えば大盛りごはんに甘めの味噌汁、お漬物、サラダ、メインはお魚の煮付けとエビフライ、出汁巻き卵、かぼちゃ・高野豆腐・フキの炊いたんと盛りだくさんのセット。これが毎日メニューが変わる。いずれも塩分は低め、出汁はしっかりの優しい味で銭湯に行った帰りに食うのが日課やった…。
んで、品川に数カ月ほど住んだけど、正直ね…高すぎやわ。東京にも安くてウマイ店がって言うなら品川五反田近辺で教えてほしいなあ…。
そんであちこち結構食い歩いたけど、味がなんかどこも好みと違う。でもこれは西の人間やからしょうがないんやろな。
あそこはええよって聞いて行くと塩っ辛いメシに1500円とか取られてなんか全然得した気にならんかった
それに行った店で知り合いに会う確率が絶望的に低いのもなんか悲しい。京都では銭湯でもメシ屋でもよくご近所はんや友人に出くわした。
ものによると思いますね。
ReplyDelete筆者は、うどんそばの印象が強すぎるんだと思う。
確かに、関西で食べたうどんは、だしがよくきいていて本当に美味しかったです。
京都の京野菜の漬け物も最高に美味くて、漬け物ってこんなに美味しいものなのかと衝撃的でしたね。
東京で美味いのは、天ぷらとか鰻とかじゃないかな。
私は北海道出身で東京には20年近く住んでいますが、確かに海産物は東京は絶望的にまずいです。w
ただ、北海道も本州から取り寄せる食材は不味いですよ。
北関東産の野菜とか、産地に近い東京で食べたときのほうが明らかに美味しいですよね。
京都も飯マズかったですよ。
ReplyDelete値段も高いし。
まあ生活者の実感は色々あるだろうけど、一応世界的にはこういうことだから。
ReplyDeletehttp://www.youtube.com/watch?v=5zUnEhLX9xU
ちなみに2位は京都、3位がパリな。
まず値段については味の話と切り分けたほうがいいと思う。東京のほうが物価高いのは味の文化云々とは関係ない。
ReplyDelete味の話をすると、おれも京都出身やけど、関東の味付けは全体的に塩辛く感じる。でもこれは地域ごとの好みの差であって、関東の飯がマズイということではないと思う。
ただしだし巻き卵が甘い味付けなことだけはどーーーーーしても許せん!
天下一品ラーメンおいしいですよね!
ReplyDelete>とくに、うどんとそばが最悪だ。
ReplyDelete東京都中央区銀座、泰明小学校近くの路地裏、「泰明庵」の”たぬきそば”が美味い。
格付け評価をすれば、C++ではなくA+だろう。
渋谷界隈でラーメンなら不如帰、八雲、うさぎ、うどんならやしまとか
ReplyDelete大人気だなこの記事!
ReplyDelete俺は千葉在住なんでよく分からないが、
単純にうまいまずい意外にも、
味への慣れがあるんじゃないのかなー?
京都や大阪出身ではない人間で関西にいた人間はこいう奴が多い
ReplyDelete誰もコメントして無い内容!
ReplyDelete1:水質
関西は軟水
関東は硬水に近い水質。
2:気候
水質と気候が、その地域の人々の食生活に関係する!
と私は思ってますyooooooo
「マズい」というのは筆者の主観だからどうでもよいのだが、
ReplyDeleteそれを「劣っている」と言ってしまうのは問題である。
単に「自分とは合わない」「自分は適応できなかった」というだけの話なのに、
それをさも「京都こそが正しい」「東京が悪い」かのように論じてしまっている。
野方駅近くのトマトタンメンおいしかったよ。2009年の頃。今は禁煙だといいね。
ReplyDeletetkhさんのブログの意見が納得。
ReplyDelete気候も違うし、関西人が東京の味に慣れないのは仕方がない。
東京は人が多いから、きっと関西人がうまいと感じる店もあると思う。
>電車の問題は、いまさら私が書くまでもあるまい。
ReplyDelete食べ物の問題も、いまさらあなたが書くまでもありません。
ていうか、京都は東京に比べて遊ぶところ少ないからすぐ飽きるけど、京都の人は「東京には神社仏閣が少なすぎる」とは怒らないんですか?
まあ典型的な京都人って感じの人みたいですね。お仕事は素晴らしいと思いますが、まあ人間誰しも完璧なんてことはないですしこんなものでしょw
ReplyDeleteこの記事と2chのクソ地域対立煽りスレって何が違うの?
ReplyDeleteこういう主張をユーモアを持って書けるかどうか。
ReplyDeleteそこにその人の育ちが現れると思います。
地域性云々を語る前に、ね。
関西は京都も和歌山もラーメンのレベルが高いからな。特に京都は、高安みたいな安くてボリュームがあって美味い店なんて絶対に東京に存在するわけがない。京都にはそんな店結構あるし、学生街と言われるだけの事はあってコスパが高い店が多いのは事実。俺が京都営業所から仙台営業所に転勤になった時にカルチャーショックを受けた。仙台は何でも味が濃いし、ラーメンも汁が甘いし、おまけに値段も高いし、美味いと思える料理に一つも出会えなかったわ。転勤が終わるまでずっと悶々と過ごしていて、関西に帰ってきて久々に高安のラーメンを食ったら、マジで涙が出てきて、周囲が人だらけなのにヤバかったわw
ReplyDeleteそりゃ京都から来たら不味いだろ。
ReplyDelete地方で年収800万の生活を東京で実現しようと思ったら年収1500万ぐらい必要だよ。
庶民に密着したスーパーの質や住環境が悪いのは、それが東京の需要と供給のバランスだから仕方ない。地元民はそれで慣れてるけど、地方から来た主婦とかは耐えれないかもな。
でも、その割りに飲食店の質は維持されてるんじゃないかな。日本料理は京都の3倍出さないとらしいものは無いけど、それは京都じゃ無いから仕方ない。
もともと実家が東京の人たちはそれ程でも無いけど、田舎から出てきた都内庶民の生活は悲惨なのが普通。
家族4人で50平米とか拷問みたいな生活が普通。
北海道出身東京育ちの俺から言わせてもらえば京都のメシのまずさは異常
ReplyDeleteごはんはねちょねちょ、海鮮や肉は半分腐ってる、野菜は味がしない、
蕎麦はふにゃふにゃ、日本酒もまずい
水は東京よりもまずい
京都でコーヒーを入れるとどぶの匂いがする
お前それアフリカでも同じ事言えんの?
ReplyDelete日本人は贅沢な生活に慣れてこういうことが言えるんだと思うので
一旦、断食でもして東京の飯を食べたら美味しいと思えるんじゃないだろうか。
アフリカ料理は結構美味いよ。
ReplyDeleteインド料理の味付けをもっとマイルドにした感じ。
東京の食べ物よりは遥かに美味い。
てかおまえら感情で行動しすぎ。
ReplyDelete自分の街の欠点を指摘されると攻撃されてると感じて攻撃し返すとか野蛮人すぎる。
日本人や韓国人は話し合いが出来ない民族と言われてるが、ここのコメントにその通り表れている。
京都に限った話じゃなくて
ReplyDelete関西人はみんなこんな感じですけどね
関東から関西に引っ越しても
こんな感じの扱いを受けます
関西以外の土地への偏見を
ものすごくヒステリックな形で表現してきます
付き合いきれません
こちら産まれも育ちも浅草の50代後半ですが、
ReplyDeleteここ戦後70年の50年数年間からの経験で言うと、
京都とか関西圏との比較(あくまで観光や仕事で
行った限り)では、たしかに関西圏より東京の
外食は高いマズい、値段なりですね(走召糸色木亥火暴)
だから家庭食はそれなりに手間と暇かけて
おいしいものを食べると言う風潮です。
まぁ、あんだけストレートに侮辱されてリアルならともかくネットで大きな心で優しく受け止める人間なんて
ReplyDelete世界でも早々いないと思うよ
とりあえず、慣れ親しんだ味が恋しいのは分かるけど不特定多数が見るネットで
いきなり誰かの故郷かもしれない住んでいる場所からもしれない場所を悪意を持って誹謗中傷するのは
あまりにも大人げないからやめたほうがいいと思う
結果として同じような悪意をもった言葉を投げかけられても何の文句も言えないよ
長く住んだ地元なら、味覚にも親しみがあり
ReplyDelete情報もあるから美味い店を知っていて当然。
主は
「ろくでもない店に引っかかり、いい店を見つけられる能力が無いことを露呈しながら
それをその土地のせいにしている」
「土地によって味に違いがあり、慣れ親しんだ味覚を良く感じるのは当たり前なのに
その違いを楽しむ器もなく、見下している」
という人間の器の小ささをわざわざ日記で露呈されているわけですが
自覚されていらっしゃるだろうか。
東京実際不味いよ。
ReplyDelete築地で行列できてる店にはいったけどさ、
店員が毎日行列出来てるんですよっていうわりに
くそ不味すぎた。しかも高かった。
地元の海鮮丼の方がやすくて、新鮮でくそうまかった。
頭おかしいんじゃねえの?まじで
だからこの主のスレはなにも間違えてない
同感。
ReplyDelete神田で食べたまずい酸っぱい寿司、真っ黒で塩辛いつけ汁の蕎麦。
よくこんなもので金をとれるなというほどマズイメシを平気で出している食文化の貧しい土地ですね。
プライドの高い東京人は、こういわれると怒りますが、大阪人は自虐ネタにして笑いに変えます。
笑いの文化のない東京は精神文化も貧しい。
関東ローム層という作物のできない土地柄からきているんでしょうね。
フジテレビで大阪の良さを外国人にインタビューしている番組がありましたが
食べ物がおいしい、フランクで人情があると答えていましたね。
フジテレビですから途中で大阪を卑しめる演出をしていましたが
客観的にみても東京は文化不毛の地なんでしょう。
情報発信力が比較にならないほど強い東京と大阪の訪日外国人数がほぼ同じといところに
大阪の魅力が東京より優れているという証です。
>まぁ、あんだけストレートに侮辱されてリアルならともかくネットで大きな心で
ReplyDelete>優しく受け止める人間なんて世界でも早々いないと思うよ
大阪人は器量が大きいので自虐ネタで笑いにしています。
>とりあえず、慣れ親しんだ味が恋しいのは分かるけど不特定多数が見るネットで
>いきなり誰かの故郷かもしれない住んでいる場所からもしれない場所を
>悪意を持って誹謗中傷するのはあまりにも大人げないからやめたほうがいいと思う
悪意ではありません。
事実を素直に書いているだけです。
ちなみにNHKは全国ネットで「大阪でみかけた変ない人」というテーマでアンケートをとっていました。
ネットとは格段に違う大きな影響力のあるNHKが、堂々と大阪を誹謗中傷していますが
それでも大阪人は、そんなヤツがいるいるといった程度でムキになって怒ることはありません。
ネットで個人がちょっと本音をもらしただけで「誹謗中傷」とムキになってかみつく人間こそ
大人げない振る舞いといえるでしょう。
とある有名な大阪の芸人さんが、東京人ってちょっとしたことですぐに怒るといっていましたが
全くその通りです。
とある駅でトイレにいこうと階段を横切っていったら、どういつもこいつも文句を言う言う。
大阪ではありえないことです。
東京人はまずい者をおいしいと感じる舌貧乏で器の小さい田舎者というのが素直な感想です。
浅草にできた蝋燭みたいな塔をNHKが盛んに取り上げていますが、田舎者のお国自慢みたいで
みっともないですね。
NHKというのはエセ東京人の集まりで田舎者集団なんでしょうか?
私は京都舞鶴出身の者なので京都人とは言えません。だからこそ中立な立場で意見させて頂きます。京都の飯のほうが不味いですw ランチで湯豆腐食うのに何千円もかかるし馬鹿でかい皿の上にしなっしなの菜っ葉乗っかってるような腹も満たされん糞コースが何万w 京都だから特別に上手いってことは全くないです。リーズナブルな値段で満足するような店は大体チェーン店ですしそんなの東京のほうが多いに決まってるでしょ。それにほとんどの人はそこそこの値段で美味しいもの食べれればいいわけです。そこそこの値段で美味しい店を探すなら断然東京でしょうw 大都会でチェーン店も腐るほどあって名店も簡単に探せる東京に住んでて飯に不満持ってるこの京都人の存在が信じられません。
ReplyDelete確かに、東京にもうまいラーメン屋はある。
ReplyDeleteけど、京都には勝てないよ。
僻みとかじゃなく、それが事実。
東京にも本物はあるけど、8割は田舎から来た一見さん相手の見てくれて良し重視のラーメンがほとんど。
に対して、京都は、真正面から味で勝負してるから、たいてい仕上がってるよね。
東京のメシが悪いわけじゃなく、ニセモノが多すぎる、って話し。
ふらっと見つけた記事だけどめっちゃコメントついてて草
ReplyDelete大阪で生まれ大学時代を京都で過ごし東京で働く身だけど、東京は京都と比べて不味い…というより当たりハズレが激しい。
京都(と大阪も)はチェーン店も単独店も、大衆店も高級店もだいたい60〜90点くらいで安定しててハズレが少ない(無いわけではない)。
対して東京は美味いところは京都を超えるけど不味いところは人間の食うものじゃねえだろってレベルで不味い。
渋谷とか新宿とか人が多い地域の表通りに並んでるような店が地雷率高いから、たぶん記事にある通り一見さんだけで商売が成り立つんだろうね。
ちなみに大阪や京都では大通りに面した洒落た面構えの店は観光客向けの地雷店な場合が多い。
特に京都で観光向け雑誌によく載る店は、高級店でなければ高確率で地雷。新○菜館が代表例(美味いラーメン屋を沢山知る京都の人間からしたら豚の餌レベル)
逆にぱっと見が小汚い店は店主が頑固者職人系で当たりの確率がそこそこ高い(勿論ハズレのときもある)
なお東京で小汚い店は、京都の洒落た面構えの店の地雷率以上に地雷。
というか東京の飲食店は見た目のクオリティ(店のデザインや綺麗さ・清潔さ)と味のクオリティがほぼ正比例する。なのでハズレは多いけど慣れたらあまりハズレは引かなくなる。
あと東京では味のレベルがそもそも低い気がする…個人の好みに文句付ける気は無いけど、東京生まれ東京育ちが言う「美味い店」はこれが美味いの?と疑問になる微妙な店が多い…
ちなみに、京都のラーメンは安定してかつ美味い。低くても70点、100点に近い店もそこそこある。
日本で一番ラーメンを安心して食える場所と言っても過言じゃない。
トップクラスは東京と比べても甲乙つけがたいけど、そこで比べるもんでもないだろうし。平均値・中央値は人口の割合を差し引いても京都のほうが遥かに上。
少なくともラーメンに限ってはこの記事のとおりだよ。東京は勝負の土台にすら立ててないくらい平均レベルが低い。
ああ、↑に付け加えで
ReplyDeleteどっかに「京都の水は不味い」ってコメントあったけどそれだけはマジで同意。
京都の水道水はめっちゃマズい。大阪東京も含めて14の道府県に短期出張で行ったことあって、水道水も飲んだことあるけど、京都が2番目にマズい(1番は沖縄)
東京の水は地域によるかな。奥多摩の民宿の水道水は美味しかったけど、目黒のマンションに住む知り合いの家の水道水ははっきり言って微妙だった。
都会は基本貯水タンクによるのかな。引越先で味が違う事もあったし、家による、くらいのレベルで違うと思う。大阪も似たようなもん(大阪の田舎は知らんが)
ちなみに行ったことある中で水道水が美味いのは鹿児島と高知。というか太平洋側(関東除く)はわりと水が美味しい気がする。
ただし沖縄は前述の通り京都を超えるレベルでクソ不味いが。まず沖縄だけ明らかに硬水寄りなんだよね。場所というか島によるのかもしれんけど、あれは料理にも使えない。
今日神保町のそこそこ有名でお客さんも多い店のカレーを食べたんですが、かなり不味くておどろきました。。なんであのレベルのカレーを皆さん美味しそうに食べているのか不思議でなりません。。九州から東京に出てきて、全てが不味かったわけではないですが、不味いお店の確率が高いのは確かです。高くて不味いのにすごく繁盛しているお店が多くあるのが不思議でならないです。出汁の文化がないというのは深く同意です。なんの料理にしても出汁が大事で、出汁が効いてない料理は深みがなく旨みが感じられないという事があまり浸透していない印象です。あとは甘みですね、関東は塩味だけで調理している印象が強いです。旨味と甘みがない料理はあまり美味しさを感じられません。東京のご出身の方には大変申し訳ないですが、美味しくないお店が多いことは間違いないです。
ReplyDelete