本の虫

江添亮のブログ, GitHub, 本の虫@GitHub, @EzoeRyou

2011-02-28

はてなブックマークの奇妙な挙動

›
とりあえずはてなブックマークの問題を解決した。ふしぎなことに、コールバック関数の名前が問題だったようだ。 はてなブックマークのAPIは、JSONPが使える。この時のコールバック関数名は、perlの正規表現、/^\$?[a-zA-Z0-9\[\]\.\_]+$/に一致しなけ...
2011-02-27

range-based forに対する意見求む

›
現在、range-based forに対して、改良を加えられるチャンスがある。これはまだ議論中であり、次のFDISに入るかどうか分からないが、未来のC++0xユーザー候補が、今知るべきことだと思うので、ここで説明する。意見がほしい。 問題は、あるクラスを、どのようにran...
16 comments:
2011-02-26

はてなブックマークのAPIが動いていない

›
不思議なことに、2月23日から、はてなブックマークのAPIが動いていない。 厳密にいうと、JSON形式で情報は取得できるのだが、JSONP、すなわち、コールバック関数を指定すると動かなくなる。なぜかコールバック関数の引数がnullになってしまうのだ。どうしたことだろう。
2011-02-25

日本では絶対にプログラミングしてはならない

›
"Librahack"共同声明に関する詳細情報 あれだけ馬鹿げたことをして、いまだに被害届の取り下げが行われないのか。何故か。前例がないからか? 被害届の提出に対する萎縮か? 意味が分からない。 日本は、Winnyの開発者を逮捕して、P2P技術...
4 comments:

テンプレートとオーバーロードと暗黙の特別なメンバー関数

›
注意:この記事は、現行のドラフトの先を見据えて書いている。この記事を読む前に、 core issue 535 と、 core issue 1080 を参照されたし。 次のFDISで大幅な変更が来るので、現行のN3225が一切信用できない。そこでこの一ヶ月は、執筆を急ぐより...
2 comments:
2011-02-24

カダフィがギレンに思えてくる件

›
【リビア騒乱】右腕も離反 カダフィ大佐四面楚歌 残るは一族のみ… - MSN産経ニュース 「アブドルファッターフ・ユーニス(オベイディ公安相)はどこにいる? 裏切り者(反体制派)に殺されてしまったのだ!」 カダフィ氏は22日の演説で何度か、1969年のクーデターで政...
2011-02-23

不完全型と暗黙のインスタンス化

›
以下のコードはwell-formedである。 template < typename T > struct A { T member ; } ; struct B { A<B> * ptr ; } ; int main() { ...
3 comments:

rubyに中二のコミッタが誕生

›
Rubyのコミッタになりました | cod.note 私は、「現在は過去よりも進歩しており、未来は現在よりも進歩している」と考えている。コンピューターが筆、鉛筆などと同じく、リテラシー(読み書き能力)として認識されている現代においては、中学生や小学生で、このような活動を...

これはひどい

›
GALAXY Tab を買いましたが、買ってはいけません | nekohacks blog 最悪だな。 私はこの手のデバイスや、携帯電話には興味がない。もし金が入ったら、USB接続のデータ通信カードと、普通のラップトップを買うつもりである。今や、電話を所有する意味...

クラスはいつ完全型になるか

›
クラスは、クラス定義が終わった時点で、完全型になる。これはつまり、}の後である。 struct X { X x ; // エラー、Xは不完全型 } // Xは完全型 ; X x ; OK しかし、9.2 Class members [class.mem] ...
2011-02-22

美麗印刷付き高級板ダンボール

›
Amazon.co.jp で日本語電子書籍をおまけとして配布します - コトリコ ある人が、アマゾンで美麗印刷付き高級板ダンボールを委託販売するらしい。ダンボールは大変便利な紙製の板であり、期待が持てる。 結局この辺のインフラが整っていないのが、いまだに日本で電子...

Unicode 6.0が制定された

›
Unicode 6.0.0 is [actually] released! - Sorting it all Out - Site Home - MSDN Blogs 今回は、新たに2088文字が追加された。そのうち1000文字以上が、(日本の)携帯の絵文字である。
2011-02-21

多くない文

›
ある日本語を学んでいる外人から、こんな質問を受けた。 本当に日本語は常に否定疑問文を論理的に答えるのか? 例えば、「多くない?」って聞かれたときはどう答えるんだ。 はて、これはどうしたことか。私は今まで、日本語は常に否定疑問文を論理的に答えると考えていた。しかし...
1 comment:
2011-02-20

こういう発想ができるようになりたい

›
「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」をリリースしました - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと 相変わらずこの人の発想は面白い。もっとも、Twitterでの発言を見ると、似たようなことを考えた人が、他にいるようだが。 Twitte...

中学生、高校生のカースト

›
Togetter - 「中学生・高校生のリアル」 アメリカの学校のカーストは、結構わかりやすく、チアリーダーとアメフトだったりする。まあ、社会にでると逆転が起きるのだが。日本のカーストも、なかなかしょうもない。

解決策、テレビは観ない

›
おいおい!いい加減にしてくれ: シバログ(科学ジャーナリスト柴田佳秀のブログ) 解決策、テレビは観ない。
2011-02-19

Native Client SDKがリリースされた

›
Chromium Blog: Native Client: Getting Ready for Takeoff Native Clientとは、ブラウザ上でネイティブコードを安全に実行するためのフレームワークである。ネイティブコードの利点は、もちろん速度だ。 しか...
2011-02-18

clangの発展速度に驚く

›
clangの目覚しい開発速度には驚くばかりだ。今日、ふと、clangはどのくらい向上しているだろうかと調べたところ、なんともはや、C++03ならば、かなり実用的なコンパイラーになっていた。いまは、C++0xの実装に注力しているらしい。恐ろしい開発速度だ。去年のはじめ頃は、まだま...
2011-02-17

oldnewthingネタを二つ

›
Don't mention the war. I mentioned it once, but I think I got away with it all right (Episode 2) - The Old New Thing - Site Home - MSDN...
2011-02-15

Googleの検索結果をブロックするextension

›
Google Chrome Blog: New Chrome extension: block sites from Google’s web search results Googleの検索結果に出てくる、価値のないサイトをブロック出来るextension。Googl...

CSS3による地獄のミサワ描画

›
なんと音声付きだ。これは最高に面白い。 体装着 forked from: 口パク forked from: しゃべる(chromeのみ) forked from: 植毛済み forked from: CSS3のミサワ - jsdo.it - share JavaScript...

コンストラクターのデリゲート

›
C++0xにおけるコンストラクターのデリゲートのメモ。 class X { public : X() { // 共通の初期化処理 } X( int value ) { // 共通の初期化処理 ...

とてもヤバイ、ウンコの話

›
とてもヤバイ、ウンコの話 なかなか面白い。
2011-02-13

Carole Lieberman曰く、暴力ゲームがレイプを誘発する

›
Playing the Rape Card: ‘Media Psychiatrist’ Ratchets Up Anti-Videogame Rhetoric | GameLife | Wired.com 暴力ゲームはレイプを誘発させていると主張している。しかし、FBI...
2011-02-12

面白い英語

›
English pronunciation test 異なる発音なのに同じスペリング、または反対に、同じ発音なのに異なるスペリングの単語を組み込んだ英語の詩である。 これはなかなか面白い。この英語を正しく発音できるようになれば、かなり英語ができるようになったと実感...

時代の流れには乗るしかないのだろうか

›
とうとう、このブログにTweetボタンを付けてしまった。Twitterによって提供されているAPIは非常に分かりやすく、すぐに実装できた。Twitterを使っていないため、テストしていないが、多分動くだろう。 相変わらず、Twitterを使う気はないが、ともかく、時代の流...
2011-02-11

左右対称の顔

›
人間の顔は、左右非対称である。ではもし、型側を反転させて、左右対称の顔を作ったらどうなるのか。 Echoism Faces | Crack Two なかなか興味深い。

この動画はすごい

›
YouTube - Touhou 3D Dog Fight 東方闘犬劇 FULL ver. with SE これはすごい。

C++の雑学

›
C++の、特に知らなくても問題ない知識。 virtual関数のデストラクターをもつクラスの、deallocation functionがdeleted定義されていたり、名前が曖昧である場合、エラーとなる。 struct X { virtual ~X() { ...
2011-02-10

カタンを3D印刷するのは合法か?

›
Is it legal to print Settlers of Catan tiles on a 3D printer? - Boing Boing 3D game pieces by Sublime - Thingiverse Settlers of Catan(...
‹
›
Home
View web version

Profile

江添亮
自由ソフトウェア主義者
C++ Evangelist
C++標準化委員会の委員
ドワンゴ社員
C++11本を執筆した。
株式会社ドワンゴで働いている。

Mail:boostcpp@gmail.com
Twitter:@EzoeRyou
GitHub: https://github.com/EzoeRyou
江添亮のマストドン@EzoeRyou

筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合:
Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト

筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。

View my complete profile
Powered by Blogger.