22日に書いたのだがあげ忘れていた。
Microsoft promises Clang for Windows in November Visual C++ update • The Register
先月のCppConでMicrosoftが発表した内容によれば、Visual StudioにClangがやってくるそうだ。
Microsoftは独自のプロプライエタリなC++コンパイラーを開発しているが、将来、Visual StudioでClangが扱えるようになるそうだ。
現在、AndroidやiOS開発用には、Visual StudioでもGCCやClangが使えるが、Windows用にもClangが提供されるらしい。
MSのC++コンパイラーには、フロントエンド部分(パースして内部表現に変換)とバックエンド部分(内部表現からコード生成)があるが、Clangが使われるのはこの内のフロントエンド部分になる。ClangでLLVM IRを生成して、そこからMSのプロプライエタリなバックエンドが期待する内部表現フォーマットに変換して、コード生成は自前のプロプライエタリなコンパイラーで行うそうだ。
MS独自のプロプライエタリなTwo-phase lookupすらまともにできない規格違反のクソC++コンパイラーの開発も続行されるらしい。
ドワンゴ広告
ドワンゴは本物のC++プログラマーを募集しています。
CC BY-ND 4.0: Creative Commons — Attribution-NoDerivatives 4.0 International — CC BY-ND 4.0
3 comments:
ヴィジュアルなデバッガがちゃんと動いてくれれば機能向上は望ましいです。
VCのコード生成はそれなりに定評があるらしくて個人的には嫌いではないです。
さっさと最新規格に追いついてほしいですねぇ。
サッター氏によるとC++98のTwo-phase lookupとプリプロセッサー機能の一部が未実装なんでしたっけ
Clang for Windowsのclang-cl.exeが発展してくれれば、わざわざMicrosoftがClangを破壊する心配などしなくても良くなる
Post a Comment