2017-06-19

マストドンとアカウント削除機能の是非について

マストドンの1.4.1に入ったアカウントの削除機能について、friends.nicoではまさらっきがアカウント削除機能を無効にした上で、本家にもアカウント削除機能の無効化を選択できるようにするPRを投げている。

setting-for-account-deletable by masarakki · Pull Request #3852 · tootsuite/mastodon

もし、ユーザーがアカウントと全データの削除を希望した場合、ユーザーの意思を尊重するインスタンスは当然ユーザーの希望通りに全データを完全に復旧不可能な方法で削除すべきだ。しかし、人間は完璧ではないので、様々な問題が起こる。ユーザーが後から削除を取り消したいとしても、それはもう不可能だ。

特に、ハラスメントが関わると問題はややこしくなる。

ユーザーに手軽にアカウントを削除できるUIが与えられていると、垢消せハラスメントが起こる。大抵の人間は貧弱なので、ハラスメントによって発生するストレスに対処できず、ハラッサーの要求に従い、アカウントを消してしまう。後日、思い直した貧弱な人間がアカウント削除の取り消しを希望しても、ユーザーの意思を尊重するインスタンスはすでに復旧不可能な方法でデータを削除してしまっているので、不可能だ。

垢消せハラスメントは、お手軽なアカウント削除UIがユーザーに提供されていなければ起こり得ない。アカウントの削除をするには管理者である人間に連絡を取って頼むぐらいのハードルの高さがあればこの手のハラスメントは起こらない。

しかし、これは根本的に何の問題も解決していない。発言を消せハラスメントとか、もうログインするなハラスメントとか、回線切って首吊って氏ねハラスメントは依然として起こる。根本的には、ハラスメントを抑止すべきだが、そのためには全発言を事前に完璧に検閲しなければならず、そんなことは不可能だ。ハラスメントを毅然として跳ね返す強い精神力を身につけるべきだが、残念ながら、そういう強い人間は数えるほどしか存在しない。そもそもメンタルが強い人間というのは何を言われても気にしないサイコパスであることも多い。

私は人間は強い精神力を持つべきで、アカウント削除機能は手軽にUIとして提供されているべきだと考えるが、この問題は理想ではうまくいかないようだ。

ドワンゴ広告

ドワンゴではhttps://friends.nico/というマストドンのインスタンスを立てているようです。

ドワンゴは本物のC++プログラマーを募集しています。

採用情報|株式会社ドワンゴ

CC BY-ND 4.0: Creative Commons — Attribution-NoDerivatives 4.0 International — CC BY-ND 4.0

No comments: