language agnostic - What is your best programmer joke? - Stack Overflow
私はコンピューターサイエンス科で教育しているが、何かユーモアによって場を盛り上げたい。ユーモアは場を退屈させず、物事を印象深くするし、物事を学ぶモチベージョンにもつながる。さらに、ジョークが技術的な理解を必要とするのであれば、さらにモチベーションが上がるのだ。
このstackoverflowの質問を受けて、様々なプログラマーのジョークが投稿されている。その評価順に紹介すると・・・
A man flying in a hot air balloon suddenly realizes he’s lost. He reduces height and spots a man down below. He lowers the balloon further and shouts to get directions, "Excuse me, can you tell me where I am?"
ある人が熱気球で飛んでいて、道に迷ってしまった。高度を下げて、地上にいる人を見つけた。更に高度を下げて、地上に向かって叫んだ「すみません、私はどこにいるんでしょうか?」
The man below says: "Yes. You're in a hot air balloon, hovering 30 feet above this field."
地上の人は言った「うん、君は熱気球に乗っていて、地上から30フィート上を漂っているね。」
"You must work in Information Technology," says the balloonist.
「君はITで働いているんだね」と気球乗りは言った。
"I do" replies the man. "How did you know?"
「そうだ」と地上の人は言った。「なぜ分かったんだ?」
"Well," says the balloonist, "everything you have told me is technically correct, but It's of no use to anyone."
「そうだね」と気球乗り、「君の教えてくれたことは技術的に正しい、ただ、何の役にも立たない」
The man below replies, "You must work in management."
地上の人が答えた「君は管理職だね」
"I do," replies the balloonist, "But how'd you know?"*
「そうだ」と気球乗り、「なぜわかった」
"Well", says the man, "you don’t know where you are or where you’re going, but you expect me to be able to help. You’re in the same position you were before we met, but now it’s my fault."
「そうだな」と地上の人、「お前は今どこにいるかわかっておらず、どこに向かうかもわかっていない。にもかかわらず助けを求めている。お前は会う前と変わらない状況にいるが、さて、責任は俺が負うわけだ」
これはそうとう昔からあるジョークの改変版
ノックノック
「誰だい?」
とてもながい沈黙
「java」
(;・∀・)
ご存知有名なノックノックジョーク。Javaは遅い。
A SQL query goes into a bar, walks up to two tables and asks, "Can I join you?"
SQLクエリーがバーに入って、2つのテーブルに向かって、言った。"Can I join you?"
必ずしも人とは限らない何かがバーに入るというジョーク
Saying that Java is nice because it works on every OS is like saying that anal sex is nice because it works on every gender.
JavaがあらゆるOSで動くから良いというのは、アナルセックスはあらゆる性別で行えるから良いと言うようなものだ。
コメント:これは卑猥だ! Jから始まる卑猥な単語を使わないでくれたまえ。
Jから始まるある言葉は卑猥。
Q: how many programmers does it take to change a light bulb?
A: none, that's a hardware problem.
Q: 電球を変えるのにプログラマーが何人必要か?
A: ゼロ、ハードウェアの問題である。
電球を変えるのにポーランド人が何人必要かというジョーク
A young Programmer and his Project Manager board a train headed through the mountains on its way to Wichita. They can find no place to sit except for two seats right across the aisle from a young woman and her grandmother. After a while, it is obvious that the young woman and the young programmer are interested in each other, because they are giving each other looks. Soon the train passes into a tunnel and it is pitch black. There is a sound of a kiss followed by the sound of a slap.
若いプログラマーとプロジェクトマネージャーが列車に乗り、山を超えてウィチタに向かった。空いている席は、若い女とその祖母の座っている席のみだった。しばらくして、若い女と若いプログラマーは互いに目配せをするようになった。お互いに好意を抱いていることは明らかである。やがて、列車はトンネルに入り、真っ暗闇になった。キスの音がした後に、ビンタの音がした。
When the train emerges from the tunnel, the four sit there without saying a word. The grandmother is thinking to herself, “It was very brash for that young man to kiss my granddaughter, but I’m glad she slapped him.”
列車がトンネルからでたとき、四人は無言で座っていた。祖母は思った。「あの若い男が私の孫娘にキスするだなんて。はたかれて当然だわ」
The Project manager is sitting there thinking, “I didn’t know the young tech was brave enough to kiss the girl, but I sure wish she hadn’t missed him when she slapped me!”
プロジェクトマネージャーは座ったまま思った。「あの若造が小娘にキスをするほど大胆だとは思わなかったな。だが・・・娘さん、狙いを外して私を叩きおった」
The young woman was sitting and thinking, “I’m glad the guy kissed me, but I wish my grandmother had not slapped him!”
若い女は座ったまま思った。「あの人がキスをしてくれたのは嬉しいけれど、祖母がびんたなんてしなければよかったのに」
The young programmer sat there with a satisfied smile on his face. He thought to himself, “Life is good. How often does a guy have the chance to kiss a beautiful girl and slap his Project manager all at the same time!”
若いプログラマーは座ったまま、満足気な笑みを顔に浮かべていた。彼は思った。「人生とはいいものだ。いい女にキスできて、しかもプロジェクトマネージャーにビンタできるなんて、めったにないぞ」
コメント:
プログラマーに関連したジョークではないな。登場人物を変えても通用するだろう。
これは大いにプログラマー関連だ。「いい女にキスできるなんて、めったにないぞ」とは、いかにもプログラマーだ。
やれやれ、このジョークを最初に読んだのは1980年代で、当時はアメリカ兵とロシア兵だったぞ。光陰矢のごとし。
A physicist, an engineer and a programmer were in a car driving over a steep alpine pass when the brakes failed. The car was getting faster and faster, they were struggling to get round the corners and once or twice only the feeble crash barrier saved them from crashing down the side of the mountain. They were sure they were all going to die, when suddenly they spotted an escape lane. They pulled into the escape lane, and came safely to a halt.
物理屋、エンジニア、プログラマーが車に乗り、険しい山道を運転している最中、ブレーキが壊れた。車はどんどん加速していき、危うくカーブを曲がり、一度か二度は、ガードレールがなければ転落するほどであった。彼らが皆、死を覚悟した時、脱出レーンを見つけた。脱出レーンに車を向け、ようやく安全に停止した。
The physicist said "We need to model the friction in the brake pads and the resultant temperature rise, see if we can work out why they failed".
物理屋は言った。「まずブレーキパッドの摩擦と、摩擦による温度上昇をモデル化すれば、なぜ壊れたのかわかるだろう。」
The engineer said "I think I've got a few spanners in the back. I'll take a look and see if I can work out what's wrong".
エンジニアは言った。「トランクにスパナの数本も入ってるだろうから、何が壊れたのかみてみよう」
The programmer said "Why don't we get going again and see if it's reproducible?"
プログラマーは言った。「もういちど再現するかどうか試してみるというのは?」
いかにもプログラマーらしい。
When your hammer is C++, everything begins to look like a thumb.
もしハンマーがC++だったら、すべてのものが親指に見えてくる。
指を打ってしまう。
A computer science student is studying under a tree and another pulls up on a flashy new bike. The first student asks, “Where’d you get that?”
コンピューターサイエンス科の学生が、木の下で勉強していると、別の学生が、ピカピカ新品のバイクで乗り付けた。先の学生がたずねた。「そいつをどこでてにいれたんだ?」
The student on the bike replies, “While I was studying outside, a beautiful girl pulled up on her bike. She took off all her clothes and said, ‘You can have anything you want’.”
バイクに乗った学生が答えた。「外で勉強していたら、超美人の女がバイクで乗り付けてきたんだ。その女は服を全部脱いで、「なんでもあげるわ」って言ってきたんだ」
The first student responds, “Good choice! Her clothes probably wouldn’t have fit you.”
先の学生が答えた。「そいつはいい選択だね。女物の服は君には合わないだろうしね」
その選択は正しい。
If you put a million monkeys at a million keyboards, one of them will eventually write a Java program.
もし、百万匹のサルを百万個のキーボードの前に立たせたら、彼らのうちの一匹は、いずれJavaプログラムをひとつ書くだろう。
The rest of them will write Perl programs.
残りのサルは皆Perlプログラムを書く。
さもありなん。
Q: "Whats the object-oriented way to become wealthy?"
Q: オブジェクト指向的に金持ちになる方法は?
A: Inheritance
A: 継承
["hip","hip"]
(hip hip array!)
ん?
追記:元ネタ判明、Hip hip hooray - Wikipedia, the free encyclopedia
A Cobol programmer made so much money doing Y2K remediation that he was able to have himself cryogenically frozen when he died. One day in the future, he was unexpectedly resurrected.
COBOLプログラマーはY2K問題への対処で相当に設けたので、死んだ時に自分自身を冷却保存した。未来のある日、彼は蘇生させられた。
When he asked why he was unfrozen, he was told:
彼が解凍された理由を尋ねると、曰く、
"It's the year 9999 - and you know Cobol"
今は9999年だ。お前はCOBOLを知っている。
さもありなん。
Programming is like sex:
プログラミングとはセックスのようなものだ:
One mistake and you have to support it for the rest of your life.
一度失敗しただけで、生涯ずっとサポートを余儀なくされる。
Software is like sex: It's better when it's free. (Linus Torvalds)
ソフトウェアとはセックスのようなものだ:フリーのほうがいい(Linus Torvalds)
Q: How many prolog programmers does it take to change a lightbulb?
Q: 電球を変えるのにPrologプログラマーが何人必要か?
A: Yes.
コメント:
Prologの長年の苦い経験からいうと、より適切な答えは、Noだ。
In Prolog programming (in contrast perhaps to life in general) our goal is to fail as quickly as possible. - The Art of Prolog/MIT Press
Prologプログラミングにおけるゴールは(人生も含めた一般論とは反対に)、できるだけ早く失敗することである。
To understand what recursion is, you must first understand recursion.
再帰とはなんであるかを理解するためには、まず再帰について理解する必要がある。
so this programmer goes out on a date with a hot chick
さて、、このプログラマーは美人とデートして、
コメント:
自慢だが、俺の嫁はラリるぐらい美人だし、デートをねだられたこともあるんだぜ
俺はプログラマーだが、大勢の美人と遊んでるぜ
こんなにユーモアのセンスのないプログラマーにひっかかる美人を見つけてきたということに驚きだ。
The fantastic element that explains the appeal of games to many developers is neither the fire-breathing monsters nor the milky-skinned, semi-clad sirens; it is the experience of carrying out a task from start to finish without any change in the user requirements.
開発者が楽しいと思うゲームとは、火を吹くモンスターや、色白ビキニのセイレーンが出てくることではない。ユーザーからの仕様変更要求なしに最初から最後までやり通せることである。
In the 1960's the KGB was very interested in learning everything possible about the American space program, sending all sorts of spies to find every possible piece of information.
1960年代のKGBは、アメリカの宇宙開発のあらゆることを知りたがっており、様々なスパイを送り込んで、どんな僅かな情報でも探らせた。
One afternoon, a breathless spy returned to headquarters with a page of paper in his hand, excitedly shouting to his superior, "Comrade! Comrade! The Americans are using Lisp to write their rocket launching software!"
ある日の午後、一人のスパイが息を切らせて本部に駆け込んできた。手には紙切れを持ってる。興奮して上官に叫んだ。「同志! 同志! アメリカ人はロケット発射ソフトウェアにLispを使っているぞ!」
The commander was skeptical. "How do you know?"
司令官は用心深かった。「なぜ分かったんだ」
"I broke into their research lab and stole a page from the teletype machine! It's not the whole program, but it's the final page and contains the concluding logic of the program! See for yourself!!!!"
「奴らの研究所にしのび混んで、テレタイプから一枚盗んできました。プログラム全部じゃないんですが、最後のページでして、プログラムの最後が載ってるんです。見てください」
The commander looked at the page and smiled:
司令官はページを見て、ニヤついた。
)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) ))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) ))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) ))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))))))))))))))))) ))))))))))))))))))))))))))) ))))))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))))) )))))))))))))))))))) )))))))))))))))) ))))))))))))))) ))))))))))) )))) ))) )) )) )
There are 10 types of people in the world. Those who understand binary and those who have regular sex.
世の中には10種類の人間がいる。2進数を理解できる者と、普通のセックスをするもの。
なぜプログラマーはUNIXを好むのか:
unzip, strip, touch, finger, grep, mount, fsck, more, yes, fsck, fsck, fsck, umount, sleep
コメント:俺が見たバージョンは、
who && gawk && uname && talk && date && wine && touch && unzip && strip && touch && finger && mount && fsck && more && yes; yes; more; yes; umount && make clean && sleep
These two strings walk into a bar and sit down. The bartender says, "So what'll it be?"
二人の文字列がバーに入って座った。バーテンダーが言った。「何にします?」
The first string says, "I think I'll have a beer quag fulk boorg jdk^CjfdLk jk3s d#f67howe%^U r89nvy owmc63^Dz x.xvcu"一人目の文字列が言った。「まずはビー=るをjdk^CjfdLk jk3s d#f67howe%^U r89nvy owmc63^Dz x.xvcu」
"Please excuse my friend," the second string says, "He isn't null-terminated."
「気にしないでくれ」と二人目の文字列が言った。「こいつはnull終端されてないんだ」
コマンドラインロシアンルーレット
[ $[ $RANDOM % 6 ] == 0 ] && rm -rf / || echo *Click*
Told by Gerald Weinberg in various incarnations:
Gerald Weinbergから聞いた話で、何度も改変された後だが。
A group of ten top software engineers is sent to a class for aspiring managers. The teacher walks in and asks this question:
10人のトップソフトウェアエンジニアが管理職養成セミナーに送られた。講師がやってきて、次の質問をした。
"You work for a software company which develops avionics (software that controls the instruments of an airplane). One day you are taking a business trip. As you get on the plane you see a plaque that says this plane is using a beta of the software your team developed. Who would get off?"
「あなたはavionics(飛行機の機器の制御ソフトウェア)を開発するソフトウェア会社で働いています。ある日、あなたは仕事で飛行機に乗りました。飛行機に搭乗した時に目にしたプレートには、この飛行機はあなたの開発部署が開発したソフトウェアのベータ版が使われているとあります。降りる人?」
Nine developers raised their hands. The teacher looked at the tenth and asked, "Why would you stay on?"
開発者9人が手を挙げた。講師は10人目を見て、たずねた。「なぜあなたは降りないのですか?」
The tenth said, "if my team wrote the software, the plane would not get off the ground, much less crash."
10人目が言った。「もし、うちの開発部署がソフトウェアを書いていたならば、飛行機は飛び立つことすらできませんよ。墜落なんて起こりようがない」
Once upon a time there was a shepherd looking after his sheep on the side of a deserted road. Suddenly a brand new Porsche screeches to a halt. The driver, a man dressed in an Armani suit, Cerutti shoes, Ray-Ban sunglasses, TAG-Heuer wrist-watch, and a Versace tie, gets out and asks the Shepherd:
昔々、砂漠の道の横で、羊を番する羊飼いがいた。急に、新品のポルシェがけたたましくやってきて、その場に停車した。運転手は、アルマーニのスーツを着て、セルッティの靴を履き、レイバンのサングラス、タグ・ホイヤーの腕時計、ヴェルサーチのネクタイという出で立ちで、車から降りて、羊飼いに聞いた。
Man: “If I can tell you how many sheep you have, will you give me one of them?”
男「もし、私がここに何匹の羊がいるか当てられたら、羊を一匹もらってもいいかな」
The shepherd looks at the young man, and then looks at the large flock of grazing sheep and replies:
羊飼いは若い男を見て、羊の大群を見て、答えた。
Shepherd: “Okay.”
羊飼い「いいぜ」
The young man parks the car, connects his laptop to the mobile-fax, enters a NASA Webster, scans the ground using his GPS, opens a database and 60 Excel tables filled with logarithms and pivot tables, then prints out a 150 page report on his high-tech mini-printer. He turns to the shepherd and says,
若い男は車を停め、ラップトップをモバイルFAXに接続し、NASAの衛星画像サイトに入り、GPSを使ってその場をスキャンし、対数表やピボットテーブルが満載の60枚ものExcelテーブルを開き、ハイテクなミニプリンターで150ページものレポートを印刷した。男は羊飼いの方に向き直り、言った。
Man: “You have exactly 1,586 sheep here.”
男「きっかり1586匹の羊がいるね」
The shepherd cheers,
羊飼いは微笑んだ。
Shepherd: “That’s correct, you can have your sheep.”
羊飼い「そのとおりだ。羊をやろう」
The young man makes his pick and puts it in the back of his Porsche. The shepherd looks at him and asks,
若い男は羊を選び、ポルシェのトランクに積んだ。羊飼いは男を見て聞いた。
Shepherd: “If I guess your profession, will you return my animal to me?”
羊飼い「もし、ワシがお前さんの仕事を当てられたら、羊を返してもらえるかね」
The young man answers;
若い男が答えた
Man: “Yes, why not?”
男「いいよ。やってみたまえ」
Shepherd: "You are an IT consultant."
羊飼い「あんたはITコンサルタントだな」
Man: “How did you know?”
男「なぜ分かったんだ」
Shepherd: “Very simple. First, you came here without being called. Second, you charged me a fee to tell me something I already knew, and third, you don’t understand anything about my business…Now can I have my DOG back?"
羊飼い「簡単さ。一つ、あんたは呼ばれもしないのにやってきた。二つ、ワシがすでに知ってることを教えるのに対価を要求した。三つ、あんたはワシの仕事について何も理解しておらん。さあ、ワシの「犬」を返してもらおうか」
Unix is user friendly. It's just very particular about who its friends are.
UNIXはユーザーフレンドリーである。ただ、UNIXは友達の選り好みをするだけだ。
Richard Stallman, Linus Torvalds, and Donald Knuth engage in a discussion on whose impact on computer science was the greatest.
リチャード・ストールマン、リーナス・トーバルズ、ドナルド・クヌースが、誰がコンピューターサイエンスに与えた影響が最も大きいかについて議論した。
Stallman: "God told me I have programmed the best editor in the world!"
ストールマン「俺は世界一のエディターを書いたと、神がおっしゃった」
Torvalds: "Well, God told me that I have programmed the best operating system in the world!"
トーバルズ「俺は世界一のオペレーティングシステムを書いたと、神がおっしゃった」
Knuth: "Wait, wait, I never said that."
クヌース「おいおい、ちょっと待ちなはれ。ワシ、そんなこと言うてへんで」
Knuth先生は神か。
ヤクの売人
- 顧客を「ユーザー」と呼ぶ
- 「最初は無料だよ」
- 東南アジアと重要なコネを持っている(ブツを運ぶため)
- 奇妙な符牒「スティック」、「ロック」、「ダイムバッグ」、「E」
- 14歳から25歳までの市場に金があると知っている。
- 仕事は、業界の生産する、より新しい、より効き目のいい調合にささえられている。
- よく、斡旋屋やポルノ女優と一緒にいるところを目撃される
- 製品には不健康的な中毒性がある。
- 仕事をうまくやれば、依存する映画俳優などと寝れる。
ソフトウェア開発者
- 顧客を「ユーザー」と呼ぶ。
- 「無料体験版のダウンロード」
- 東南アジアと重要なコネを持っている(コードのデバッグのため)
- 奇妙な符牒、「スカジー」、「アイエスディーエヌ」、「ジャバ」、「ggrks」
- 14歳から25歳の市場に金があることを知っている。
- 仕事は業界の、より新しい、より高速な機械にささえられている。
- よく、営業やベンチャーキャピタリストと一緒にいるところを目撃される。
- 製品には不健康的な中毒性がある。DOOM, Quake, SimCity, Duke Nukem 3D.
- クソ! クソ!! クソ!!!
ソフトウェア開発者とは不遇なものだ。
If your mom was a collection class, her insert method would be public.
お前のカーチャンがコレクションクラスだったら、insertメソッドはpublicだな。
お前のカーチャンを罵る形式のジョーク
Female software engineers become sexually irresistible at the age of consent, and remain that way until about thirty minutes after clinical death. Longer if it's a warm day.
女プログラマーは皆、性的な魅力を持ち、死ぬ30分前までその魅力を保つ。もし温かければ、魅力はもう少し長く保たれる。
[Scott Adams, Dilbertの作者]
This is from the 70s. It can easily be updated to the present day, but it has a certain charm just the way it is:
これは70年代のジョークだ。現代版にアップデートすることもできるが、このままにしておいたほうが面白いこともあるだろう。
Three women sat discussing their husbands and their sex lives.
3人の女が座って、それぞれの夫と性生活について話し合っていた。
"My husband's a wrestler," said the first. "He's really strong and aggressive in bed."
「夫はレスラーなの」と最初の女は言った。「ベッドではとっても強くて情熱的なの」
"My husband's an artist," said the second. "He's really gentle and sensitive."
「夫は芸術家なの」と二人目は言った。「優しくて雰囲気がいいのよ」
"My husband's an IBM salesman," said the third. "He sits on the edge of the bed and tells me how good it's going to be when I finally get it."
「夫はIBMのセールスマンよ」と三人目。「ベッドの端に座り、これからいかに素晴らしいことが起こるかを延々と話して聞かせるのよ」
The C language combines all the power of assembly language with all the ease-of-use of assembly language.
C言語はアセンブリ言語の力と、アセンブリ言語の使いやすさをあわせ持っている。
コメント:
それと、アセンブリ言語の移植性
それと、アセンブリ言語の美しさ
それと、アセンブリ言語の可読性
Three men are talking: A programmer, a doctor, and a lawyer. The lawyer says, "Man, the only way is to have a mistress. With all these divorce suits, it's terrible. The only way is to have a mistress." The doctor says, "Are you kidding? With all the STDs out there, you want a wife and that's it." The programmer says, "You need both a wife and a mistress. Because when you're not with the mistress, she'll assume you're with your wife, and when you're not with your wife, she'll assume you're with your mistress, and THAT leaves you more time to be in the lab programming!"
三人の男が話し合っていた。プログラマー、医者、弁護士である。弁護士が言った。「君たち、持つべきはセフレだよ。こんなにも離婚訴訟が多いんだ。悲惨だよ。セフレに限るね」と。医者が言った。「気は確かかね。こんなにも性病が流行っているのだぞ。妻を一人もてばそれで十分だ」と。プログラマーが言った。「妻とセフレを両方持てばいい。というのも、セフレのところに行かなければ、セフレは僕が妻のところに行っているのだと思うだろうし、妻のところにいかなければ、セフレのところに行っているのだろうと思ってくれる。これはつまり、僕がプログラミングする時間が増えるってわけだ」
まあ、たしかにプログラマーにはこういう人間が多いかも知れない。こういう人間だからプログラミングに適正があるのだろうか。
Q: how many Microsoft programmers does it take to change a light bulb?
Q: 電球を変えるのにマイクロソフトのプログラマーが何人必要か?
A: none, they just make darkness a standard and tell everyone "this behavior is by design"
0人。彼らは暗闇を標準とし、「この挙動は仕様です」と言う。
さもありなん。
How long does it take to copy a file in Vista? Yeah, I don't know either, I'm still waiting to find out.
Vistaでファイルをコピーするのにどのくらいかかるのか。俺にもわからん。まだ検証中だ。
Two bytes meet. The first byte asks, “Are you ill?”
The second byte replies, “No, just feeling a bit off.”
これは訳せない。
If the box says, "This software requires Windows XP or better," does that mean it'll run on linux?
もし箱に、「このソフトウェアはWindows XPか、上位版を必要とします」と書かれていた場合、それはつまり、linuxで動くってことか?
GNU/LinuxはWindowsよりベターだ。
If Java is the answer, it must have been a really verbose question.
もし、答えがJavaであるならば、その質問はよほど冗長な質問だったのだろう。
さもありなん。
what do Computer Science students use for birth control?
コンピューターサイエンス科の学生が避妊に用いる方法は?
Their personalities.
性格
An infinite number of mathematicians walk into a bar.
無限人の数学者がバーにやってきた。
The first orders a beer, the second orders half a beer, the third orders a quarter of a beer, the fourth an eighth, and so on.
一人目はビールを注文した。二人目はビールを半分注文した。三人目はビールを1/4注文した。4人めは1/8で、以下同様に続いた。
The bartender looks at the line going out the door,turns to the line and says "you guys suck!".
バーテンダーは行列がドアの外に続くのを見て、行列に向かって言った。「お前ら最悪だな」
Then he pours two beers and walks away.
そして、バーテンダーは二杯のビールを注ぐと、歩き去っていった。
プログラマージョークというわけではないが、おもしろい。
Why doesn't C++ have a garbage collector?
なぜC++にはガベージコレクターがないのか。
Because there would be nothing left!
なぜならば、あとに何も残らないから。
コメント:もし、JavaのGCがまともにうごいたら、プログラムの大半は残らない。
C++においては、コレクトされるのはCプリプロセッサーぐらいなものだ。
Java programming is like teenage sex ....
- Everyone talks about it all of the time (but they don't really know what they're talking about);
- Everyone claims to be doing it;
- Everyone thinks everyone else is doing it;
- Those few who are actually doing it:
- Are not practicing it safely;
- Are doing it poorly, and
- Are sure it will be better next time."
Javaプログラミングは十代のセックスのようなものである。
- みんな話をしている(だが、何を話しているか理解しているものはいない)
- みんな、やっていると主張している。
- みんな、他人はみんなやっていると思っている。
- 実際にやっている極小数の者は:
- 安全にやっていない
- うまくやっていない。
- 次回はもっとうまくやれると信じている。
ああ、Java、この悲惨な言語。
A programmer is walking down a road when he hears a frog say, "If you kiss me, I will turn into a beautiful woman. We can get married, and I will be your loving wife forever". The geek and the frog stare at each other for a bit, and then he picks up the frog and gently places her in his front pocket. The frog sticks her head out and says "aren't you going to kiss me?"
"No" says the programmer, "I am a programmer, I don't have time for that - but a talking frog is really cool!"
プログラマーが道を歩いていると、カエルがものを言った。「キスをしてくだされば、私はもとのお姫様に戻れます。結髮して枕席を同じくし、黄泉まで共に友為らんとす」。ギークとカエルは一瞬見つめ合った。そしてプログラマーはカエルを拾い上げると、ポケットに収めた。カエルはポケットから顔をつきだして言った。「キスしてくださらないんですの?」
「いや」とプログラマーが言った。「俺はプログラマーだ。だからそんな時間はない。でも、物を言うカエルというのはかっこいいだろ」
Your mommas so fat that not even Dijkstra is able to find a shortest path around her.
お前のカーチャンはデブすぎるんで、ダイクストラすら最短周囲を見つけられないでやんの。
どれだけ複雑な形状なのだろうか。
C++ - where your friends have access to your private members.
C++では、友達はプライベートなメンバーにアクセスできる。
Software developers like to solve problems. If there are no problems handily available, they will create their own problems.
ソフトウェア開発者は問題を解くのが好きだ。もし、お手軽な問題がなければ、彼らは問題を作り出す。
Life Before the Computer An application was for employment A program was a TV show A cursor used profanity A keyboard was a piano! Memory was something that you lost with age A CD was a bank account And if you had a 3-inch floppy You hoped nobody found out! Compress was something you did to garbage Not something you did to a file And if you unzipped anything in public You'd be in jail for awhile! Log on was adding wood to a fire Hard drive was a long trip on the road A mouse pad was where a mouse lived And a backup happened to your commode! Cut - you did with a pocket knife Paste you did with glue A web was a spider's home And a virus was the flu! I guess I'll stick to my pad and paper And the memory in my head I hear nobody's been killed in a computer crash But when it happens they wish they were dead!
面白いが、そのまま訳すことができない。
Your momma's so fat, that when she sat on a binary tree she turned it into a sorted linked-list in O(1).
お前のカーチャンは超絶にデブいので、バイナリツリーの上に座ったら、O(1)でソート済みのリンクリストに変えちまうぜ。
なんて便利なカーチャンなんだ。
The women I went to university with had this to say about their chances of meeting guys in our CS department : "The odds are good, but the goods are odd."
大学の同期の女が、コンピューターサイエンス科で、男に出会う可能性についてこう言っていた。「可能性はいいわ。でも、いいのは可能性の問題ね」
oddに含まれる二つの意味をうまく使ったいい英語のジョークであると思う。
A programmer is walking along a beach and finds a lamp. He rubs the lamp, and a genie appears. “I am the most powerful genie in the world. I can grant you any wish, but only one wish.”
プログラマーが砂浜を歩いていて、ランプを見つけた。ランプをこすると、ランプの精が現れた。「ワシは世界一強いランプの精である。何でも望みの願いを叶えてやろう。ただし、願い事はひとつだけだ」
The programmer pulls out a map, points to it and says, “I’d want peace in the Middle East.”
プログラマーは地図を引っ張りだし、指差して言った。「中東を平和にしてくれ」
The genie responds, “Gee, I don’t know. Those people have been fighting for millenia. I can do just about anything, but this is likely beyond my limits.”
ランプの精は答えた。「ううむ、それは難しいな。そのへんの奴らはもう何千年も争い続けているからして。ワシは何でも叶えられるとは言ったが、その願いはワシの力をもってしても難しい」
The programmer then says, “Well, I am a programmer, and my programs have lots of users. Please make all my users satisfied with my software and let them ask for sensible changes.”
そこでプログラマーは言った。「そうか、僕はプログラマーなんだ。僕のプログラムにはユーザーが大勢いるんだよ。僕のユーザー全員が、僕のソフトウェアに満足して、さらに大胆な変更をも受け入れるようにしてよ」
At which point the genie responds, “Um, let me see that map again.”
するとランプの精は答えた。「さて、その地図を見せてもらおうか」
My grandpa told me a non-CS variant of this several years ago. It went something like this: A young man finds a genie's lamp. He rubs it, and out pops the genie. "For freeing me from the lamp, I shall grant you one wish," the genie says. The man thinks for a moment, then says "I wish for a road to Hawaii." The genie gasps. "What a thing to ask for! Even for me it would take years to complete! Do you have a simpler wish?" The man thinks long and hard this time, then he says "I wish to understand women." The genie looks at the man, sighs, and says "You want two or four lanes on that road?"
俺のじいちゃんが、このジョークのプログラマーに関係ない派生版を昔話してくれたよ。こんな感じ。若い男がランプを見つけた。こすると、ランプの精が出てきた。「ワシをランプから自由にしてくれた礼に、願い事をひとつ叶えてやろう」とランプの精は言った。男は少し考えてから、言った。「ハワイまで行ける道がほしい」。ランプの精はうめいた。「何を考えているんだ。ワシのちからを持ってしても、そんなのは何年もかかるぞ。もっと簡単な願いはないのか」と。男は、こんどは長い間一生懸命考えて、言った。「女というものを理解したい」と。ランプの精は男を見て、ため息をつき、言った。「道は二車線か? 四車線か?」
ユーザーは、ソフトウェアの些細な変更をも嫌うものである。男が女を理解するのはかくも難しい。
Three programmers meet accidentally at the urinal while attending a technical conference. The first programmer finishes up his business, washes his hands with loads of water, walks over to the towels and uses almost the entire roll to dry his hands. He turns to the other two and says "At Microsoft, we are trained to be extremely thorough."
三人のプログラマーが、技術カンファレンスの参加中に、トイレの中で出会った。最初のプログラマーは用を足し終え、手を大量の水で洗い、タオルをほとんど使い尽くして手をふいた。彼は二人に向き直って言った。「マイクロソフトでは、やりつくせと教育されるものだ」
The second programmer finishes up, walks over to the sink and washes his hands with much less water, then uses a single towel to dry his hands. He remarks to the other two "At IBM, we are trained not only to be very thorough, but also very efficient."
二人目のプログラマーが用足しを終え、手洗い場に向かって、さっきよりだいぶ少ない量の水を使って手を洗い、たった一枚のタオルを使って手をふいた。彼は残りの二人に向き直って言った。「IBMでは、やりつくせと教育されるが、効率的にやれとも教育されるものだ」
The third programmer finishes his business, walks right past the sink and towel rack and lauds over his shoulder as he walks out the door: "At Apple we don't piss on our hands!"
三人目のプログラマーが用足しを終え、手洗い場もタオル掛けも無視して、ドアに向かいつつ、肩越しに聞えよがしに言った。「Appleでは、手に小便をひっかけたりしないものだ」
これは相当に古いジョークで、投稿主が聞いたオリジナルの話は、役者はそれぞれ、Motorolla、DEC、Sunだったらしい。
さらに古いオリジナルのジョークでは、役者は有名大学(Harvard/Yale/Dartmouthなど)だったらしい。
Q: How come there is not obfuscated Perl contest?
A: Because everyone would win.
Q: なぜ醜悪なPerlコンテストは開催されないのか?
A: 皆勝ってしまうから。
Documentation is like sex. When it's good, it's very good. When it's bad, it's better than nothing.
ドキュメントとはセックスのようなものだ。もし良かった場合、それはとても良いものだ。もし悪かったとしても、何もないよりはマシなのだ。
はて。
It's been said that if you play a windows CD backwards, you'll hear satanic chanting...worse still if you play it forwards, it installs windows.
WindowsのCDを逆再生すると、悪魔を褒め称える歌が聞こえるという。なお悪いことに、もし通常再生すると、Windowsがインストールされてしまう。
Q: How many programmers does it take to kill a cockroach?
A: Two: one holds, the other installs Windows on it
Q: ゴキブリを一匹殺すのにはプログラマーが何人必要か?
A: 二人。一人が取り押さえ、もう一人がWindowsをインストールする。
コメント: これはゴキブリの虐待だ。
不自由なWindowsのインストールとは恐ろしい。
What is your best programmer joke? | Hacker Newsに乗っていた面白いジョーク
A TCP packet walks into a bar, and says to the barman "Hello, I'd like a beer."
The barman replies "Hello, you'd like a beer?"
"Yes," replies the TCP packet, "I'd like a beer."I'd tell you my UDP packet joke, but I'm not sure you'd get it.
TCPパケットがバーにやってきて、バーテンダーに言った。「やあ、ビールだ」
バーテンダーは答えた「やあ、ビールか?」
「そうだ」とTCPパケットが答えた「ビールだ」UDPパケットジョークも話したいんだが、みんなに受けるかどうかわからないな。
20 comments:
Knuth 先生は神か、というジョークは、Knuth 先生がこの業界には珍しく敬虔なキリスト教徒であるということを知るとさらに面白く思えると思います。
http://www.amazon.com/Things-Computer-Scientist-Language-Information/dp/157586326X
http://www.amazon.com/3-16-Bible-Texts-Illuminated/dp/0895792524
Lispのジョークが一番笑いました。
LISPでどんだけ複雑な処理組んでるんだよ。
あー恐ろしい。
このブログのタイトルは「本の虫」であり、本を読んでいるアピール満載なのだが、まったく本
を読んでいないこともわかる・・。本を読んでいるアピールが「星の王子様」程度の、子供騙し
の文学レベルで、しかもそれで感動してしまえるほどの完成の持ち主なので、翻訳などはムリだ
ろうと思ったが、やっぱり無理なんだろうな……。
ほとんどすべて読んでいないが、英語力、文章力ともに稚拙であることがたったひとつの翻訳か
ら分かった・・。
Q: how many programmers does it take to change a light bulb?
Q: 電球を変えるのにプログラマーが何人必要か?
まずこれ。僕は英語はできないし、英語を書くこともできないが。この翻訳がどれぐらいゴミな
のかは僕でもわかる。
僕が翻訳するなら。
Q: プログラマーが何人いれば電球を取り替えられるか。
中学一年生で英語を習いたての子供にも翻訳できそうな文章なのに……。
無駄に並べ替え、無駄な意訳をする意味がわからない。英語の順番をできるだけ守れよ。
自分の翻訳がいいと思った理由をあげてほしいよ……。
「電球を変えるのに……」という言葉の不備。
これは、「電球を替えるためには」を崩した表現なのだろうが、英語の方では、このように言っ
ていない。
(替えるために取る = 取り替える とは言っているが。替えるためのプログラマーの数はきか
れていない)
電球を変えることが目的ではないので、文章の先頭に持ってくる意味が分からないし。
僕がこの文章をはじめに読んだ時。プログラマーたちが、電球の仕様を変えるのか? と思った
が。英語を読んでみると、「取り替える」となっていた。
もちろん、もともとのジョークは知っていたが。プログラマーらしくそういうジョークに変換したのかと。
どうして、ここまで勘違いを起こさせるような表現になってしまったのかは分からない。
ましてや自分がプログラマーなのだから
「電球を変えるには、何人のプログラマーが必要か?」という問いかけに、電球をもっと便利に
する方向に頭が行くはずなのに、それができないのは、知能レベルが低いからだとしか考えられ
ない……。
「本の虫」という。頭の良さを売りにしてそうなブログを書いている人がだ……。
たぶん、この人の作るプログラムは、何を便利にするとかっていう目的のためではなんだな……
ということがわかる。
じゃあ、彼は一体なにをプログラムしているんだろうか……。これは誰にもわからない。
彼が、ジョークの中に出てくる登場人物のような振る舞いをしていることが、一番の傑作かもし
れない。なるほど、そう思えば、この記事もなっとくなのだけど。
このジョークを理解できるのは僕ぐらいしかいないと思う……。
記事にある表現では、「電球を変える」ことが「プログラマーが何人必要か?」よりも重要なこ
とのように見えて、何が聞きたいのかがわからない。
ちなみに漢字の間違いは。
変える → 違った状態にすること
替える → 取り替える (例:両替)
「プログラマーが何人必要か?」のような、日本語はありえない。
「プログラマーは何人必要か?」が正しい。
「は」と「が」の使い分けは、かなり難しいとは思うが、これを自然にできない、というか、考
えることができない、考えてもわからない・・のは、日本人としてどうかと思う。
(ていうか、あなた日本人?)
だとすれば日本人にとって大切な時期が、あなたにはなかったのだろうとしか思えない。
そして、一生身につかないんだろう。この「が」と「は」の使い分けは。
まぁそれか、「何人プログラマーがいれば・・」 のように原文を理解していたのに、日本語にするときにかっこつけちゃったのかw
文法をぐちゃぐちゃにしたほうが、賢そうにみえるんじゃね?www 俺wwwwww
という発想なんだろうか。
浅すぎる……。
無駄な意訳をする必要があるのだろうか。する”必要”が。
また、必要なんて言葉はどこにも出てきていない。これも無駄な意訳だ。
無駄な意訳をする必要はない。
どういう脳みそが、こんな意訳を作ってしまうのかは分からないが。たぶん、参考にした翻訳例
があるんだろうなと思ってしまう。(結局自分で考えたわけではないのね……)
最後に「?」を使っているのが一番の驚きだった。言語処理能力の低さを見てしまった。
?がなければ、疑問文なのかどうかもわからないんだろうな。この人は。
まさか、星の王子様のときに僕がコメントした「コピペしてるだけ?」という僕の予言がはやく
も的中するとは思わなかった……。
ランダムで記事を選んで、それをコピペしてるだけだったんだ。この人は。
これはコメントに対してだけど。
僕はCommon Lisp書くけど。LispのジョークはCにも同じことがいえるじゃん。何がおもしろいのかさっぱりわからん。
Lispやってない人にしかわからなんだろうけど。Cやってて同じようなことを体験してるはずなのに、Lispの時にだけそれがおもしろいと思う理由があるのかな。
それでも、面白いと思ったんだろうけど……。
しかもCの時に、閉じかっこが連続したほうが、そのプログラムの複雑さがわかるんじゃないの?
で、Lispならわかるけどww って反応ならわかるんだけど。
そのジョークで一番笑うってやばいんじゃね?
まぁ日本人にはありそうな反応だけど。わかりやすいジョークにしか笑えないんだろうな。
まぁコメントしかみてなくて、その記事はよんでないんだけど。
この人は何と戦っているの?
> The programmer pulls out a map, points to it and says, “I’d want peace in the Middle East.”
> プログラマーは地図を引っ張りだし、指差して言った。「中東に領土が欲しいな」
"peace" なので中東に平和をもたらしたい、ですね。
ジョークを理解するのに必要な前提知識(元ネタとか)の案内はありがたいけど
面白さの理由の説明は無粋だと思う
ドロマスさんのtake to changeを「替えるために取る = 取り替える」という珍訳には笑いました。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/84202/m0u/take/
の28番目の用法を見てください。
28 [III[名]/IV[名][名]]((しばしばitを主語として))〈…に〉〈時間・空間・労力・材料などを〉必要とする, 要する;消費する. ▼この意味のtakeはふつう受動態にしない
「こんな用法誰も知らない」とか「この辞書が間違ってる」とか言わないで下さいよ
ドロマス氏はどう見ても英語はできない。しかしこの記事の訳も、私にはところどころ、本当は解ってないんじゃないかと思わせるところがある。Goodsのところなどはその例。
本を読んでるかについては少なくともC++の規格書は熟読されてるんではないですか?
それが多少のアイデンティティでしょう。
Lispの構文知らないのにLispのジョークがわかるわけがない。
まぁ、JSで同等の処理を組んだと思ってください。Lispの構文で。
当然、貴方はタイプレス言語でバグ無しを書けるのでしょうね。
おっと、CommonLispをお書きなる?
じゃあ、カッコがどこに配置されて閉じカッコがどれだけ必要になるかということもごぞんじですね。
あの閉じカッコの量から処理が推測できますか?
あのネスト分だけディープな謎のコードが並んでるんですよ。ロケットも落ちますよ。
宣言も関数もループも変数も全部ブラックホールですよ?
その中の最悪を思うかべると面白いと思います。
はぁ、こういうネタばらしってナンセンスですよね。
みんな、泥マス氏の悪口はそこまでよ!
http://sashimicowsleber.blogspot.jp/2013/11/python-java.html
正しく翻訳できていないから言ってるのではなく、無駄に意訳しすぎるから駄目だっていってるんですけどね。
たぶん、僕のコメントの量が多すぎるために、僕が何を言ってるかわからなかったんでしょうけど。
例えば次のような例を出しましょう。
二人は何を話しているのかという問題です。
男「アパートが最悪で引越したいんだけど。いい物件はないかな?」
女「アパートに何か問題でもあったの?」
男「虫はたくさんでるし、狭いし、住民も最悪。」
女「あらそう、それはたいへんね。」
この二人が何を話しているかという問題に、男は女に、自分の住居におきている問題について話している。と考えてしまう人がいるんだけど。
実際には、男は新しい住処を探しているだけ。
そこからいろんな人が口を挟んできて
「アパートに虫が出るのは、単純にお前が掃除をしてないからじゃないのか?」
といったり
「隣の住民にとっては、お前のほうが迷惑なのでは?」
という人がよくいる。このタイプは非常に多いね。
(彼らは、男のアパートでおきている問題について話しているって勘違いしちゃってるわけね。)
これは彼らが脳の障害を負っているからだとしか思えないので、僕には哀れむことしかできないんだけどね。
僕は英語なんてとても出来ないし、プログラミングに関する知識も、この人よりはないんだと思うけど。だから僕が指摘した部分でいくつかは間違っていたのかもね。
だけど、このブログを書いてる人の頭の悪さはよっぽど理解できるよw
つまり知識よりもぜんぜん知恵がたりてないってことさ~~
Knuth: "Wait, wait, I never said that."
これすき
電球の翻訳については、s/変える/替える はそのとおりだけど「電球を替えるのに○○が何人必要か?」でひとつの定型文(定番ジョーク)みたいなもんでしょう。
afterをbeforeに訳してたりするし、あーあ
きちがいがおる
こういう平和そうな記事のコメント欄があれてるの初めて見ましたわ・・・。全体的に面白かったのですが、ちょっと考え込んでしまったのが、"The odds are good, but the goods are odd."。このブログの訳文ではoddの訳語を「可能性」に統一して原文との対応関係を取っていますが、ここは「いい男はまれ」として、あとでカッコにoddの多義性を補足として入れる・・・ほうが良いかもしれませんね。上のコメント文にもありましたが、一番笑ったのはLISPのかなぁ。いやいや、どんだけ長いコードでも、そこまでネストしないだろw、と突っ込みながら読むとさらに笑えますよね。どんな書き方してるんだ、みたいな。気球のりのも面白いですね。わらうより、感心してしまったのが"To understand what recursion is, you must first understand recursion."です。逸品。
ぼくもコメント欄で読書感想文が送られてくるほどのブログをいつかつくってみたいなと思いました
言葉選びのセンスが最高です。
今まで一度も誤訳したことのない者だけがマサカリを投げるがよい、なんちって。
3行以上のプログラムに必ずバグがあるなら、誤訳のひとつやふたつあっても不思議じゃないんだし。
有名になると狂人にも目を付けられるから大変だ
Post a Comment