2019-03-15

J-CASTニュースの職質裁判の誤りを含む記事に対する反論

私の裁判の一審判決を受けて、J-CASTニュースが以下のような誤りを含む記事を出している。

職務質問で精神的苦痛 地裁判決「適法」、原告「不当だ」→法律家の見解は : J-CASTニュース

この記事は適切な取材をしていない。判決文をまともに読んだとは思えない。原告である私への取材はない。この記事はとても現地を取材したとは思えない記述がある。弁護士の意見にもとんでもないものがある。

この記事はニュース配信サービスによって様々なニュースサイトに配信され、かつ弁護士による意見も掲載しており、影響力が高いと判断したので、この記事について反論する。

この記事は被告である東京都(警察)が主張しているが、裁判所は認定しなかったことを、あたかも事実であるかのように書いている。

警察官は、パトカーで巡回していて、後部に日よけの付いたつば広の帽子を目深にかぶり、大きめの黒いリュックを背負った江添さんが、パトカーを見ると顔を伏せて足早に通り過ぎたことを不審に思い、職務質問のためパトカーを下りて追跡していた。

このうち、「パトカーを見ると顔を伏せて足早に通り過ぎた」ということは東京都が主張しているが、裁判では認定されなかった。その理由は、車道と歩道の間に植木があり車道を走る車の中からは見通しが悪かったこと、私はその直後に自動販売機で飲み物を買っているが、足早に通り過ぎたのであれば不自然であること、による。

裁判所は警察官らがパトカーで私とすれ違ったことは認定しているが、私はそもそもパトカーを見ていない。東京都の主張ではパトカーと私がすれちがったとき、警察官は私をしばらく見ていたとのことだが、ただでさえ植え込みがあって見通しが悪いのに、走行中の車と逆方向に歩く私がすれ違う間など一瞬であり、いったいこの「しばらく」とはどういう意味なのか疑問だ。東京都の主張によれば私とすれ違った地点から30メートル先にパトカーを停めて私を追いかけたとのことだが、これにも私は気がついていない。私はパトカーですれ違ったということすら疑問を持っている。

またこの記事は、「すぐ横の駐車場」と書いている。この駐車場は路地に入った先にある。現地を取材しているならば「すぐ横」などという表現が出てくるはずがない。このことからこの記事は現地を取材していない疑いがある。J-CASTニュースの所在地である現千代田区二番から職務質問が行われた現場の築地6丁目まで直線距離4kmしか離れていないのだが、そんなに近くの現地に取材に行くことすらしなかったというのだろうか。

弁護士の意見について反論する。

「危険物がないならリュックの中身を見せればよい、訴訟まで起こすのは得策でない、というのは間違いないでしょう。しかし、こうした社会常識とプライバシーの問題は別です。それだけ世の中に訴えたい、問題提起したいものが江添さんにはあったんだろうと思います。自ら決めたことに対して、社会常識を持ち出すのはどうなのかということです」

そもそも私には職務質問をすべき不審事由がなかった上に、職務質問というのは質問をすることができるのであって所持品の捜索ができるものではない。判例上、質問に付随する所持品検査ができるとされているだけだ。

裁判所は最初の10分間について、そもそも職務質問の要件を欠くと認定している。理由は、「パトカーで私とすれ違った際に私が顔を伏せてパトカーから逃げるように足早に走り去った」という東京都の主張が、歩道と車道の間の植え込みによる見通しの悪さと、私がその直後に東京都が主張するすれ違ったとされる場所から10メートルしか離れていない場所にある自動販売機でのんびりと飲み物を買っていたという状況から考えて、ありえないと判断したためだ。

ただし、ここから今回の判決を私が不当だと考える部分になるのだが、裁判所は最初の10分間の職務質問は要件を欠くが問題ないとした。裁判所は、私は外見から目的がわからず、かつリュックは刃物等の危険物等が十分に入る大きさであったから質問する必要があったと認定している。

もう一度上の文を読んでほしい。町中を歩く人間の目的が外見からわかるだろうか。刃物が入らないリュックなど存在するだろうか。これだけの理由を持って所持品検査を行ってよいのだろうか。この論法では、職務質問の要件を欠く人間など存在しなくなる。この論法を使えば、家に住んでいる目的がわからず、家は危険物が十分入る大きさであるので、「家宅検査」を行ってよいとまで言えてしまう。

プライバシー権は存在する。そもそも住居や荷物の中身は令状がなければ捜索してはならない。「所持品検査」とは捜索まではいかない軽いものを指し、「捜索」とは異なると判例で支持されている。そしてこのことについて、警察が金科玉条のように引用する松江相銀米子支店強奪事件の判例がある。持ち主の許諾を得ないまま所持品検査をしたことが違法ではないとされた判例だ。これは状況が付近で銀行強盗が起きており、犯人の人相に似た人物を職務質問し、荷物の中身を許諾を得ないまま見たところ、札束が入っていた犯人だと分かったという事件だ。今回の例とは状況が異なる。今回は付近で事件はなく、犯罪予告もなく、至って平時であり、かつ私は指名手配中の被疑者に人相が似ているわけではないということを当日私は警察官に確認している。

最初の10分は職務質問の要件を欠くが、誰にでも当てはまる曖昧な理由から問題ないとされた。この最初の10分で私は身分証明証を警察官に提示し、自らの身分を明らかにまでしている。その後、警察が職務質問の要件を欠くにもかかわらず、私に全く同じ質問を繰り返し、同じ答えを返すとさっきと同じ答えですねとまるで答えが変わることを期待しているようにいい、警察官職務執行法に記述がない、リュックの中身を見せるよう迫り、一歩でも動こうとすると二人がかりで抱きとめられたのだ。私は目の前の警察官が法律を遵守していないと判断した。違法が行われたときに自力救済はできないので、私は110番通報した。かつ、私は110番通報の内容は録音され、その録音は現場の警察官の裁量程度では容易に改変できないことを知っていたのだ。だから私は110番通報を要請したのだが、現場の警察官らは私の110番通報の要請を妨害した。

職務質問の要件を欠くにもかかわらず、身分を明らかに下にもかかわらず、同一内容の質問を繰り返し、執拗に理由もないのにリュックの中身を見せろ、見せるまで解放しない。このような目の前の警察官が法律の遵守しないことが明らかな状況で行おうとした近くの飲食店のドアを開けて店員に110番通報の要請をしたことについて、裁判所は不審事由に当たると認定した。そしてその後の1時間20分の職務質問は不審事由があるので合法であるとした。その後私は、大勢の警察官に路地裏に引きずり込まれて囲まれた状況に1時間以上置かれたのだ。

世の中に訴えるとか問題提起以前の問題だ。私の人権が実際に侵害されたのだ。

J-CASTニュースは記事を書く前に判決文を読み、当事者へ取材し、わずか直線距離4kmしか離れていない現地を取材し、プライバシー権について正しく理解している弁護士に意見を求めよ。そして速やかに訂正記事を出せ。

42 comments:

Anonymous said...

最悪現地行かなくてもグーグルマップで確認する程度の事はやって欲しいですね

Anonymous said...

うーんと、まず職務質問は「近づいて声掛けをする」。ここから始まります。何故かというと相手の顔をしっかり見る(逃走中の指名手配犯かも知れない)ことと、警官に声を掛けられたということに対して相手がどういう反応を示すかを見るためです。犯罪者もしくは犯罪を行おうとしている者だとすると大抵「しまった!」とか「チッ!」といった表情が浮かびます。はたまた、精神的に正常でない相手だと異様に「キョドる」反応を示したり。この場合は犯罪というよりは保護が必要かどうかの判断をすることになります。したがって、必ずしも「所持品検査」が職質の主目的ではありませんが「所持品の中を見せてほしい」との要望に相手がどう反応するかも重要な判断のステップになります。ここで「拒否します。」もありなのですが、それには警官側を納得させるだけの理由が必要ですし、判断の材料となる代わりのものを提示して納得して引き下がってもらうことが肝要です。「この最初の10分で私は身分証明証を警察官に提示し」とありますが、裁判所の事実認定において最初に提示したのが「予備自衛官手帳」だったのが真実とすれば、あなたがどう思ってそのような行動を取ったのか分かりませんが、まさに「火に油を注ぐ」ような行為です。警官側に取っては「予備自衛官=自分たちよりも強力な武器の使用経験者」です。誤解が解けないうちにそのようなものを提示してはいけません。基本は所持していれば運転免許証(=警察が色々なデータを照会できます)、次に社員証もしくは社名の入った名刺あたりです。ある程度打ち解けてきたら「実は私、予備自衛官であなた達と同じく国民の安全に奉仕する立場です」で予備自衛官手帳を見せても良いかも知れません。同じ質問を繰り返すのは「どこかの時点でボロを出さないかな?」と期待しているからであり、「一歩でも動こうとすると二人がかりで抱きとめられた」のは逃走を未然に防ぐためです。「私の110番通報の要請を妨害した。」とのことですが、日本では偽警官が出没するのは稀であり「??我々を混乱させるつもり?」と思ったのかも知れません。「大勢の警察官に路地裏に引きずり込まれて」は、あまり多くの警官が集まっては交通の妨害になることと、一寸エキサイトしすぎたから場所を変えて両者とも落ち着こうとの配慮からでしょうし、応援で駆けつけた警官も状況から「特に危険な事案でない」と判断したから途中で引き上げたのであって「お互いに納得する落とし所を考えろ」と井上巡査部長にアドバイスしたのが「外側から触って」の提案になったのかも知れません。
 簡単に終わる職質を、返って大げさなものにしてしまったとは思われませんか? 私には例えばC++で素直にclassや継承を設計すれば良かったのに、変に拘った結果、盛大なスパゲティを作ってしまったように思えるのですが。

Anonymous said...

何もわかってない馬鹿が長文でコメントしてて江添さんも大変だと思う。全面的に応援しているのでがんばってほしい。

Anonymous said...

>何もわかってない馬鹿が長文でコメントしてて

どこが分っていないのかご指摘頂ければ、少しはバカも改善するかと

Anonymous said...

あゝすみません。酒飲みながら書いたので、オジサン、一寸くどくど長く
書きすぎたと反省してリプライしたら

>>何もわかってない馬鹿が長文でコメントしてて

>どこが分っていないのかご指摘頂ければ、少しはバカも改善するかと

今度は短すぎました。正確には、

 どこが分っていないのかご指摘頂ければ、少しは「あなたの」バカも改善するかと

でしたー。陳謝。

Anonymous said...

 で、

> 全面的に応援しているのでがんばってほしい。

って、どうやって応援するのよ。「フレーフレー、がんばれ〜」って?「訴訟費用カンパします。」なら分かるけど、ホント口だけのSNSって無責任で楽ですわ。
 急性白血病に罹った若いスイマーに「絶対治る!」とか言っていた芸人と同じで、約半数は苦しみながら死んでしまう病気に対して能天気すぎない?と思います。「あんたの相棒、どうなったのよ? そんなに簡単なことじゃない」って。この件も安易に「応援!」とか、能力の高い若い人をよってたかって「潰し」に掛かっていませんか? 私は、応援コメントの裏側にそのような悪意を感じます。
 で、江添さんがコメント欄のことをどう思っているのかは存じませんが、この程度の(上の)コメントにすぐさま反論できないようではこの裁判、控訴しても100%負けます。

said...

人工知能を使って自動手荷物検査システム開発して
大量の警察官を失業させてやれよ

Anonymous said...

馬鹿には何を言っても通じないとは思うが、前提が違う。
>簡単に終わる職質を、返って大げさなものにしてしまったとは思われませんか?
江添氏は明らかに職質をやり過ごすことを目的としていない。
むしろ事を大きくすることが目的であるとすら言っていいと思うが、それがわからないなら別にいい。
最初から話が通じるとは思ってないし、一生そうやってネットで偉そうにコメントを書くのを趣味にしてればいい。

Anonymous said...

>江添氏は明らかに職質をやり過ごすことを目的としていない
>むしろ事を大きくすることが目的であるとすら言っていいと思うが、それがわからないなら別にいい。

へー。それ本人に確かめたの? 

mrd dmo said...

長文失礼します。
短くまとめる力が無いことに関しては自覚在ります。

---------------

>まず職務質問は「近づいて声掛けをする」。ここから始まります

ここから間違えてるのに気が付かない気持ち悪さ。

>犯罪者もしくは犯罪を行おうとしている者だとすると大抵「キョドる」…云々

そんなことなら、この国の検挙率はもっといいはずだよ。

>警官側を納得させるだけの理由が必要

主客が全く逆なことを知らないのが情けない。

>警官側に取っては「予備自衛官=自分たちよりも強力な武器の使用経験者

暴力装置という言葉を思い出します。
予備も含めて自衛官の募集とか自治体が協力するべきじゃないよね
その身分だけで警察までもが恐れるんだから。隠さないとね。

>「一歩でも動こうとすると二人がかりで抱きとめられた」のは逃走を未然に防ぐため

令状のない身柄の拘束(逮捕)は違法ですよ?(現行犯以外)

>混乱させるつもり?」と思ったのかも知れません

思ってるだけで通報の妨害はできませんよ?

反論のある方は、警察官職務執行法とか令状主義とか
さらっと斜めで良いので読んでみてください。
何が出来て、何が出来ないかが、読み取れるかもしれません。

-----------

職質のトラブルに関していつも思うのは、
何故「声かけ」したのか?の合理的な説明の欠落。

焦点が定まらずに、よだれをダラダラたらしながら、千鳥足だったらまだしも
髭がどーの、目深な帽子がどーの、ましてやリュックがどーのとか言ってたら
渋谷あたりで街ゆく若者全員に声かけないといけないのではと心配する。
それを一警察官の私見だけで行う怖さ
長い経験に自信を持つエンジニア、もとい警察官は他人の話を聞かなくなるのでは?

人権と公共の利益の天秤は決して警察が持っているものではない。
そんな憲法/刑法だったと思うけど、この国のは。

-------------

話は変わるけど、防犯カメラがあってよかったね!っていうニュースばかりで
ちょっとだけ気持ち悪い。
凶悪犯が捕まった等、公共の利益の面が喧伝されすぎてて
もしかしたら何らかの個人の権利の侵害が隠されているかもと
かえって思わせる。

その防犯カメラですらあんなに役に立つのに、
通話や、通信の傍受が警察によってフリーハンドになったら
もっともっと重大な犯罪を多数、それも未然に検挙できるかもしれない。

でも、それが現状できないのは、日本において今の憲法に照らして明らかだと思う。

法に従わなければならないという意味では職務質問も同じだと思う。

Anonymous said...

>ここから間違えてるのに気が付かない気持ち悪さ。

 ? どこが間違ってるの? 気持ち悪いとかの言葉で誤魔化さないで下さいよ。

>そんなことなら、この国の検挙率はもっといいはずだよ。

 実際、職務質問から犯罪の発覚とか逃走犯の検挙とか多数の例があるはずだけど。検挙率って、分母は何?というかそんなにこの国の国民は違法なことしてるんですか?

>主客が全く逆なことを知らないのが情けない。

 いや、主客って何ですか?もちろん多くの警官が「公務員は公共の下僕」という理念のもと職務に励んでいると思いますが、彼らは憲法の下、国民によって特別な権限を委託された人たちです。警察の後ろ盾は国民の良好な治安に対する要望であり、そのために税金が使われます。「警官=市民の敵」なんてどこの映画の世界ですか? 当然のことながら「警官の不正」には厳しい糾弾が待っています。「どこそこの警官が不祥事で依願退職」=強制的に「辞めろ」と言われるんですよ。主客なんて概念を持ち出す段階で民主主義ではないです。業務を任せた部下が「この伝票、一寸おかしいので調べたいんですけど。」と言ってきたら拒否しますか? その場合でも「主客が・・・」ですか?

>暴力装置という言葉を思い出します。

 警官側も職質中の相手に対してそう思っても仕方がないというか、現職自衛官のテロ活動参加もしくは協力もあったはずですよ。(もちろん軍隊は暴力装置であり、それが自国の国民に牙を剥くことが0でないのも忘れてはいけません。)

>令状のない身柄の拘束(逮捕)は違法ですよ?(現行犯以外)

 だから立ちふさがるだけで、最初から腕などは掴んでいないはずですよ(この辺は警察もギリギリのところを攻めてきます)。走って逃げようとしたから->嫌疑が深まった->抱き止める、です。

>思ってるだけで通報の妨害はできませんよ?

 「警察に通報?」って、警官側は「我々が警察でしょ?」ですよ。通報にかこつけて私有の建物内などに入られると、職質の続行は難しくなります。江添さんは「通報すれば録音される」を根拠にしていますが、その前に携帯などを取り出して「このやり取り、記録して良いですか?」の方が宜しいかと。それを警官側が正当な理由なく拒否すると「違法な職質」の根拠が高まります。

>何故「声かけ」したのか?の合理的な説明の欠落。

 合理的根拠を規定しているのが警察官職務執行法2条1項ですが、法律には常に「解釈と実際の運用」といった側面があります。「文面から常識的に判断できる法律の理念」と「実際の運用」が乖離しすぎていれば訴訟ということになったりしますが、「実際の運用」が許容されるかどうかは裁判所の判断で、可ならば以降、その運用が通例化して行くといった運びになります。Wikiによれば「客観的に要件が備わっていることが要求されるため、単なる主観だけの職務質問は許されないが、警察官独自の知識、経験その他の自身だけが知りうる情報を併せて合理的な不審点が認められる場合は許される。」らしいですね。今回のケースでは裁判において警官側の職質開始における「合理的な不審点」は否認されたわけですが、それを持ってして以降の職質がすべて違法とは判断しなかったのが結論です。あと警職法では職務質問において「何故、職務質問したのか?」を職質に先立って説明する義務規定は(残念ながら)ないです。

>人権と公共の利益の天秤は決して警察が持っているものではない。

 この国では、天秤は司法が持つことになっています(ですから裁判が起こせます)。今回、一方の天秤には「治安の維持」に実際の効果を上げている職務質問。一方の天秤には江添さんの人権や遺失した利益ですね。1時間半に渡る職質で「入金が遅れて不渡りを出した」とか「以前から患っていたパニック障害が明らかに増悪した」とかなら、裁判所も「天秤が釣り合うほどの個人の遺失利益があるんじゃね?」と思うはずです。しかしながら「職質1時間半は長すぎる。30分以内にしろ。」なんて判決を出すと、治安という公共の利益が阻害される割合が大きすぎることになりますから、このような場合は「原告の不利益も救済」の立場から「和解」を持ち出すのが地裁の一般的なやり方かと。今回は江添さん側の天秤が軽すぎた、および江添さんの職質時の行動が(かなり)不味かったと思います。

 「江添さんは事を大きくするのが目的だった」なんて、壮大なロマンを語る人もいるようですが、今回の場合、江添さんはどのような行動を取ればよかったのでしょうか? また、訴訟もしくは控訴する(まさか敗訴するのが目的ではないでしょう)に当たって、どのようなことを争点とすれば良いのでしょうか? そういうことをコメントするのが真の応援だと思います。「何も分ってない馬鹿」とかは、コメントにかこつけて会ったこともない他者を罵倒したいだけで、他人の不幸にかこつけて「売名行為」と取られかねないことをする芸人と同じレベルかと・・・。

>防犯カメラ

 「防犯カメラ設置・稼働中」の表示がないと肖像権の侵害になる可能性が。うちの職場にあるんですよね。未表示のやつが。

Anonymous said...

あ、ごめんなさい。載せるのは「一方の天秤」じゃなくて正確には「一方の天秤の皿」でしたね。

ken09 said...

私は毎日通る家近くの交差点の真ん中で、近所の人を含む多くの人の前でいきなり3人の警官に囲まれて職務質問され、「やめてくれ」と言ってもやめてくれず、普通のデイバックが「不自然に大きすぎ」、ジージャン姿が「あきらかに不審者」、バックの中の消しゴムと懐中電灯が「不審物」と罵られ、精神的に追い込まれ、建物の屋上から飛び降りる寸前までいきました。飛び降りる寸前に違う警察官が来て説得されましたが、「通常の職務質問で問題はなかった」と言われ、絶望しました。その後、その交差点には怖くて近づけないので、いまでも駅までは遠回りしています。また、歩いていても警察官を見るだけで、恐怖がよぎるので、自分でも挙動不審に見えると思いますが、震えながら目を伏せて逃げるように速足で通り過ぎます。これがこの先一生続くと思うと絶望の中、ひっそり生きています。私にとって、職務質問は「公衆の面前での公開レイプ(精神的)」です。

mrd dmo said...

何か勘違いしているのかと思いますが
私は「公務員は公共の下僕」とか「警官=市民の敵」等とこれっぽっちも思っていませんよ?
そうでなければ結構です。


>>まず職務質問は「近づいて声掛けをする」。ここから始まります
>どこが間違ってるの?

声をかける前に対象が犯罪を犯している、又は犯罪を犯そうとしている
「合理的」な疑いが必要。
つまり、声をかけるのはその後。
そこを踏み外すと、浅はかな声掛けが起こりうる。
「取り合えず鉄砲撃っとけ!いつか当たるから」的な。


>>犯罪者もしくは犯罪を行おうとしている者だとすると大抵「キョドる」…
>そんなにこの国の国民は違法なことしてるんですか?

いきなり警察官に呼び止められてポケットの中見せろと言われて
ハイハイど~ぞど~ぞ、ご苦労様ですなどと言える人の方が少ないと思う。
「キョドる」事で犯罪者と推定して、その結果が当たるのが「大抵」なら
もっと、検挙率あがるでしょう?(分母は犯罪者の数とでもしておいてください。わかるでしょ?)

逆に聞きたいけど
>職務質問から犯罪の発覚とか逃走犯の検挙とか多数の例があるはず
どれぐらいの割合で職質からの検挙になったのでしょうか?
この時の分母は、職質をかけた総数になるのは、お分かりですよね。

(この辺りの話は、先の防犯カメラにからめて書いてあるんだけど。
つまり、成功例だけ見せられてて、その後ろにある物を見落としてないですか?って話。分母とはその比喩)


>>警官側を納得させるだけの理由が必要
>主客って何ですか?

本来被職質者、後に裁判になれば司法を納得させる合理的な疑いの存在が「先に」必要ですね。
主客と言うより「先後」でしょうか。
職質はあくまでも「任意」であるので、先ずは被職質者を納得させ同意させる「必要」があります。
納得又は同意させられなければ、任意は拒否されても仕方がないですよね?


>そう思っても仕方がないというか、現職自衛官のテロ活動参加もしくは協力もあった…云々

さて、「現職自衛官」の所を、板前、鳶、猟師、サラリーマン、警察官等に置き換えてみましょうか?
その職に就いているから、疑わしさが深度が変わるとは悲劇というか喜劇に近いと感じます。
長い経験に自信を持つエンジニア、もとい警察官の勘というか先入観のなせる業ですね。


>>>令状のない身柄の拘束(逮捕)は違法ですよ?(現行犯以外)
>だから立ちふさがるだけで、最初から腕などは掴んでいないはず

その者に触れていなくても、身を寄せる、どこにも立ち行かせない等
自由を拘束した状態は、逮捕ですよ?
普通の人が違法にやれば、逮捕監禁罪に触れますよ?
警察官がやれば、違法逮捕の疑いがありますよ?
別に縄をかけるだけが逮捕じゃないんですよ。


>>思ってるだけで通報の妨害はできませんよ?
>その前に携帯などを取り出して「このやり取り、記録して良いですか?」の方が宜しいかと

手段の拙さ(種類)は別に構わないと思いませんか?。
その人の立ち振る舞いに違法性がなければ、それを咎めることが出来ないですよね。
違法性の見極めがきちんとできる人の一つが警察官だと思います。
だから、適法であれば強力な公権力が行使できるのですね。


>「何故、職務質問したのか?」を職質に先立って説明する義務規定は(残念ながら)ないです。

義務はなくても、職質に至る必須の条件じゃないでしょうか。
結果一審でもこの部分、つまり職質にかかる要件は明らかに警察側が落としていたと出てます。
(煽るつもりもないですが、挙句にすぐに覆る言い訳をしていた模様ですね)
(こういう浅はかな事をするから気持ち悪くなんだと思います)


>警察官独自の知識、経験その他の自身だけが知りうる情報を併せて合理的な不審点

正に、長い経験に自信を持つエンジニア、もとい警察官は他人の話を聞かなくなるですね。
合理的であると言う事は
「俺が怪しいと思ったんだから、怪しいんだよ!」
「俺以外だれにもわからないかもしれないけど、怪しいっていったら怪しいんだよ!」
等という、独りよがりでは成り立たないんですよ?
(しかも、今回はその合理性が警察より開陳されないどころか、捏造された様子)


>>人権と公共の利益の天秤は決して警察が持っているものではない。
>今回は江添さん側の天秤が軽すぎた

と、皆が勘違いしてしまう様な行動を警察官が根拠もなく行ったと思いませんか?

「警察官が勘で怪しいと睨んだから職質されたんだ。実際に犯行を犯していなくても
やりそうな感じだったと、あの警察官が判断したんじゃない?
それじゃあの人、あやし~んじゃない? 職質されてもしょうがないよね!」
ここも「先後」の話になりますが、
怪しいから職質されたんじゃなくて、職質された人が怪しい人になってしまいませんか?


人権とは少なくとも日本国民に「等しく」「生来」「未来に渡って」存在するものと
憲法に規定されていますよね。
そこには重いも軽いもないんですよ?

今回の江添さんの人権が公共の利益に対して劣るとした根拠は皆無(職質の公理的要件がない)ですし
公衆の面前で警察官に取り囲まれているのを晒されて
その受けた侵害は深刻だと私自身は思っています。

(あなた面倒を回避するために「みかじめ料」とか払った方がいいとおもってます?)
(因みに私は直ぐに払うヘタレです)

----------------
話がそれますが、ここ数日麻取が検挙した事案がありました。
しかし、それ以前に、複数人の方に内偵、任意同行を申し入れし、嫌疑なしになってます。
でも、それらの人が誰であるか関係者以外知りませんよね?
何故でしょうか?
麻取のガサが入ったというだけで、疑いの目で見られる等の影響を
双方が考えたからではないでしょうか?
任意の同行やガサは、他に知られないで行うことも可能でしょうし
嫌疑無しであれば何事もなく誰にも知られずにそのまま終わるから。

公衆の面前で職質されてるのを知人が見る、面白がってSNSにアップロードする等されたら
その人の社会的信用とか人権が棄損又は侵害されたと思いませんか?
職質をカジュアルなものと捉えていいものかどうか、よく考えてもいいと思います。

----------------
まぁ、ざっくり言うと
私自身は、江添氏の行動に関して別に賛同も反対もしていません。
もっと言えば、私自身が職質を受けたとすれば、
苦笑いしながら、ポケットの中を見せたでしょう。
「チッ」とか思わないように気を使い「キョド」らない様に勤めるかもしれません。

でも、今回の江添氏の行動に関して
「もっと上手くやればよかったのに。変に突っ張るからこじれてるんだよ!」
「しょーがないんだから、長いものに巻かれてろよ!」
「裁判なんか起こして、ヒーロー気取り?」
「あなたはもともと怪しいやつなんだよ!」
等と、これっぽっちも、微塵も思いません。

江添氏が当然持っている権利(人権侵害に抗告)を行使することは何ら間違いでは無いのでは
っと感じています。

その意味で、一審の判決は非常に違和感を感じています。

蛇足ですが、その権利を行使するかどうかも選択する権利がありますからね。
つまり職質に対してどうふるまうか、双方とも適法であればどうだっていい(個人の自由)と思います。


------------------
まぁ、やるなら違法じゃないようやって下さい(主権者目線で言えば、やりなさい!)っていう思いですね。
法が実態に伴わないのであれば「法」を変えるか「実態」を正していくかどちらかが必要だと思います。

社員が通用口を通る時に、もれなく社員証を呈示しろとなっていれば
呈示しない社員を警備員が咎めることが出来るでしょう。
それは、社則として運用が決まっているからですね。

本当は違法とだと思うけど、「みかじめ料」払っておけば問題ないんだから
グダグダ言わずに払っておけばいいのにって事にならないように
警察にも頑張っていただきたいと思います。

いや、俯瞰で見れば頑張っていらっしゃると思いますよ。

私自身はすぐに払っちゃうヘタレですが。


------------------
判決文を読んで真っ先に思ったのが
その内に平成の三億円事件でも起こるんじゃないかと。
平たく言うとただのオレオレ詐欺なんだけどね。

「平成」の内に起こるのは難しいですけどね。

mrd dmo said...


間違いです。
麻取の下り、「ガサ」と書いてあるところを「任意同行」に訂正させてください。
すみませんでした。

書き洩らしましたが
長文で失礼しました。

そして、最後まで読まれた方、ありがとうございました。

Anonymous said...


>声をかける前に対象が犯罪を犯している、又は犯罪を犯そうとしている
>「合理的」な疑いが必要。

 おっしゃるとおり善良な市民が職質を受けた際に感じるのはこの部分ですね。本当に「警察官職務執行法2条1項」の規定が守られているのかと? もちろん

>「取り合えず鉄砲撃っとけ!いつか当たるから」的な。

警官が絶対にいないなんて言えませんし、非番で歩いている警官に声を掛けてしまったりとか、張り込み中の刑事に声を掛けて張り込みをパーにしたって、笑えない事件も起きています。主客の話が出ましたが、警察を構成する人員も国民の一部、犯罪者も(外国人もいますが)国民の一部。結局、嫌疑を受けるのはとりあえずは国民全体。でも全員に職質はできないから選択。選択には客観性が・・・、といってもそれが客観的かどうかを判断しているのは現場の警官の主観。とすると、権限の委託を受けた者がスムーズに職務を全うできるように、権限を委託した国民側が協力すべきところは協力するのが最良の方法ではないでしょうか? 政治とか法律・制度やその運用、更には民主主義って、誰かが与えてくれる他力本願なものではなくて、国民自身が勝ち取って育て上げ、努力して守っていかなければならないものです。私は、日本人にはその心構えが決定的に欠けていると思います。民主主義って本当に手間のかかる面倒臭いものなんですよ。でも、その面倒臭さを敢えて引き受けることによって初めて人権が守られるんじゃないでしょうか?

>「キョドる」事で犯罪者と推定して、その結果が当たるのが「大抵」なら
>逆に聞きたいけど

Wikiによると熟練した指導教官クラスの警官でも一晩で30人に声を掛けて全部スカの場合もあるそうです。効果は無視できないが、難しい捜査技術の一つというところでしょうか?

>皆が勘違いしてしまう様な行動を警察官が根拠もなく行ったと思いませんか?

そして江添さんはマンマとその罠に引っかかる行動を取ってしまったと・・・?

 観点は違えど貴殿のお考えには概ね賛同いたします。しかし私が今、漠然と感じている不安は次のようなものです。

 法律はその文面の常識的な解釈と現実の運用が異なる例は多々存在します。日本では、現実の運用が妥当なのかどうかは裁判所が最終的な(明文化された規則ではないが)決定権を持ちます。所謂、最高裁の判断ってやつですね。で、この訴訟がまかり間違って一番上まで行ってしまって原判決通りになった場合、最悪、合理的な理由なく職務質問を開始しても途中で多少の嫌疑が出れば、その嫌疑が例え誤解や混乱がもたらした無問題な物であったとしても、職質自体は一切の違法性はないとの根拠になってしまいます。即ち「警察官職務執行法2条1項」の事実上の無効化です。
 とんでもない方向に向かっていませんかね?

Anonymous said...

江添の理論が成り立ったら、訴訟の嵐で国が倒産する。職質自体が違法ではないので、職質中にプライバシー権とか発生しないからwwwwwww

警察官職務執行法は警察官のためにあって江添のためにある訳ではない。そもそも、職質中に論破されて、論点すり替えられて所持品検査された事にコイツは今も気が付いてない。所詮、江添はキモメン、キモオタ、童貞、社会不適合プログラマーでしか無いこと気が付けよ。

Anonymous said...

あなたの投稿の直前の投稿者ですが、

>職質自体が違法ではないので、職質中にプライバシー権とか発生しないから

いえ違います。詳しくは、警察官職務執行法の条文をお読み下さい。特に第一条の立法の目的1項および2項です。

ttps://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/keishoku-hou.htm

特に2項において「目的のために必要最小限にしか用いることができず、濫用は厳に慎むべき」が立法の基本スタンスです。個人のプライバシーは尊重されなければならず、何でもありではありません。例え所持品検査で所謂、おとなの・・・を見付けたとしても、「へー、あんた、こんな趣味してるの」なんて言った時点でアウトです。何故、2項にこんなことが書かれているかについては、戦前の警察の捜査について学んで頂ければすぐに分かるはずです。

Anonymous said...

あゝ、言い忘れましたけど、あなたの投稿の最後の文章。名誉毀損罪および侮辱罪の構成要件を満たしています。詳しくはこちらをどうぞ。

ttps://www.mc-law.jp/keiji/24749/

犯罪として成立する条件が意外なほど低いのがこの名誉毀損罪で、SNSが発達して誰しもが「公然」を簡単に出来るようになったのが落とし穴とも言えます。親告罪ですから、江添さんが告訴して警察が動くかどうかが問題ですが、警察が動いた場合には逮捕に至る可能性も小さくありません。ご存知と思いますが、ネット上の匿名性は有ってないようなものです。最近は警察もサイバー関係に力を入れていますし。ご忠告まで。

tanza said...

>だから私は110番通報を要請したのだが、現場の警察官らは私の110番通報の要請を妨害した。

110番通報は、警官が相手でも使えます。
https://policefacejapan.wordpress.com/category/%E8%81%B7%E5%8B%99%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%88%E8%81%B7%E8%B3%AA%EF%BC%89%E6%8B%92%E5%90%A6%E6%96%B9%E6%B3%95/

Anonymous said...

>110番通報は、警官が相手でも使えます。

 もちろん可能です。通報内容は例えば「警察官職務執行法(もしくは職質の規定)に準拠しない行動をする警官がいるので何とかしてほしい。」で構いません。ただし結果論ですが江添さんの場合は、通報を牛丼店に入って依頼しようとしたのが不味かったです。店内に入られると警官側も職質の続行には店内に立入をしないとなりませんから警職法第六条あたりの規定が引っ掛かってきます。当然、入店を阻止しようとしますし、江添さん側は警官側の同意なく移動を開始した訳ですから「逃走を図った」との揚げ足を取りやすい状況が生まれます。表現は悪いですがこの辺の「駆引き」の問題ですね〜。

mrd dmo said...

まず先に

>職質自体が違法ではない
長文で読み辛いのは分かるけど、ここでやりとりされていることを少しも読んでないでしょ?
それに比べれば、判決のPDFなんで簡潔なんだから、読んでみるといいよ。

>警察官職務執行法は警察官のためにあって江添のためにある訳ではない。
「江添」の部分を、「自分」とか「母」「恋人」「妻」「子供」「親友」とかに置き換えてごらん?

すべからず法は国民のためにある。
その上で、該当する(法の適用範囲の)職が何が出来て、何をしていけないか、
何をするべきか、が書かれているよ。
今回は、その何をしていけないかを犯したんだよ?

それ(法)は必ず公共(国民)の福祉に寄与するもの(であるべき)。
つまり該当法は、あなたの為でもあり、江添氏の為でもありますね。
主客(或いは前提)をはき違えていますね。

警察官も国民であることは明白だけど
強力な公権力を発揮する警察官の「立場」は、法によって国民のために定められて(ある意味縛られて)います。

---------------
さて置き、

>善良な市民が職質を受けた際…云々

この「善良な」が要らないと思いません?
仮に犯罪を犯した人でも、合理的な疑いがなければ職質はしてはいけないでしょ?
もし犯罪者と合理的に認定できるなら、職質などの任意ではなく現行犯逮捕でいいですよね。

人権派を気取るつもりは、さらさら無いので、「犯人の人権がー」的な趣旨でないことを明言しておきます。

「理由はないけど職質かけてみっか」
「お!キョドったぞ?」
「ちょっと詰めてみっか!」
「おおお!リュックからブツ出たぞ!検挙だ~!」
「ほ~らほら!俺の勘当たったろ?犯人上げて、国民の福祉に寄与したぞ!」

これをNGと思いますか?OKと思いますか?
1行目で既にNGだと思いませんか?

だからこそ、「違法な手段での証拠収集」「違法な取り調べ」等による立証が却下され
合理的に犯罪を推測できるのに、司法によって無罪を言い渡される場面があるのだと思います。

今回の判決で腑に落ちない(理解できていな)点がこれです。
なされた結果は、違法な手段によって導かれたのではないのか?っていう疑問です。


>その面倒臭さを敢えて引き受けることによって初めて人権が守られるんじゃないでしょうか

大きくため息をつきながら、深く同意します。
不断の努力によって保持するってやつですね。

だから私は「みかじめ料」を払うのです。
(もしかしたら努力を怠っているのかもしれません。めんどうを嫌がっていますね)


>そして江添さんはマンマとその罠に引っかかる行動を取ってしまったと・・・?

私から見れば江添氏は「みかじめ料」を払うのを拒絶しからだと思っています。


>とんでもない方向に向かっていませんかね?

この件を少しだけ深く知って、直ぐに気持ち悪くなったのは、それです。

前提として、「警察による横暴だ!」とか「公権力の乱用だ!」等と
喧伝する気はさらさらありません。

まだ、一審ですので、冷めた外野の立場として結論めいたことは言えませんが
「防犯カメラ」のように良い面だけ誇張され
基本的な(守られるべき)権利を失いつつないか?と言う事です。

もちろん、時代を背景に法の解釈や範囲は変わっていくと思います。
先に出ていた「プライバシー権」等、憲法に明文化されていなくても
解釈により広く周知されているものもあります。

解釈が進めば、すべての通信の傍受、記録とか、国民すべてにICチップとか
現状ではありえないことが、時代を背景にいつか起こりうるかと思います。

でも、本来は法の解釈の範疇ではなく、
国民のコンセンサスの取れた、改憲或いは立法でなくてはならないと思います。

今回の職質が適法とするなら、同じく何らかの明文化を発議した方がいいのではと?
「すべての国民は嫌疑の有無にかかわらず、警察官の質疑にこたえる義務がある」とか何とか。
発議によって初めて立法府で内容の是非が問われ、国民に周知できるのではないでしょうか?
それぐらい職質はカジュアルなものでなく、重大な人権の侵害をはらむ公権力の発動だと思っています。

個人的には、流石に三審まで行けばちゃんとするのでは?っと
根拠のない楽観が占めていますけどね。

それだけ私はあまちゃんだと言う事です。

---------------------
話はそれますが

江添氏の吉野家突は、緊急避難又は正当防衛に当たらないのですかね?
法や判例について勉強不足の身としては誰かに伺ってみたい。

---------------------
先の「みかじめ料」は
適宜、「PTA」とか「町内会費」とかに置き換えてもらっても結構です。

わたしは、両方払わさせていただいています。

mrd dmo said...

>> tanza said...
>>110番通報は、警官が相手でも使えます

私が「平成の三億円事件」を夢見たのはこの部分です。

つまり、警察官(制服、手帳、言動)を装う人に拘束された人が
他者に110番通報を依頼しても、真に受けてもらえないでしょ?

依頼された人は「あの人はきっと変な人だ」と錯誤して。

見た目に騙されやすい事に関しては、私も自信あります。

------------------
>>Anonymous said...
>>店内に入られると警官側も職質の続行が…

今回に限れば、その職質が要件を満たしていない。
超強引に解釈すれば、そんな違法なことする警察官居ないはずだから
きっとこれは職質を語った、不当拘束だから、110番要請した!

まぁ、無理筋ですけどね。

ただ、
「俺も悪い事したけど、お前も悪いじゃん」
「いあいあ、結果俺が悪いことをするに至ったのは、あんたが最初に悪い事したからじゃん」
じゃぁどっちが悪いの?

みたいな、流れと解釈してますよ。

Anonymous said...

>1行目で既にNGだと思いませんか?

もちろん、警察官職務執行法を文面通りに解釈するのならばNGです。しかも出来るのは質問だけで、所持品検査や身体検査が必ず出来るなんて条項は第二条4項の場合を除いて何処にも書いてありません。相手を停止させ質問する権限が認められているだけです。所持品検査や身体検査にはすべて相手側の同意が必要で、単に「リュックが大きくて怪しい」は(誰が見てもあまりに非常識な大きさでもない限り)客観的な根拠を持たない主観であり、それを根拠にすることは出来ません。が、

>もし犯罪者と合理的に認定できるなら

質問をせずにこれを100%合理的に認定できるのであれば、このようなグレーな問題は起きません。警察は否定するかも知れませんが、職質は見込み捜査の一種でありグレーな部分は市民の側の協力という形である意味、誤魔化すしかないのが現状か思います。

 もちろん安易な職質の開始は第二条の前提となる第一条に反する訳で、厳に慎まなければなりませんが、暗黒の時代の反省が込められた立法の精神も、時が流れ世代が変わると忘れ去られて行くのが世の常です。過去に「拳銃の押収にノルマを課す」という驚くべき事件がありましたが

ttps://biz-journal.jp/2017/02/post_17966.html

これが職質に関して行われていないとも限りません。大抵は上層部の一部の人間の出世欲などから出た思い付きの案が根源で、現場の警官は「スピード違反(違反者に事欠かない)の取締じゃあるまいし、そんなの無理ゲー」とか思っているのですが、警察組織においては上の命令は絶対です。強引な職質にはこういった背景もあるのでしょう。(こうした流れに国民がNOとはっきり言わないと、再び暗黒の時代が巡って来ます=歴史は繰り返す。)
 で、当然、私も今回の判決は先に書いた意味で「不味いな」と思っていますが、裁判官へというよりは、むしろ江添さんに文句を言いたいです。「下手なことをやってくれたな」と。所持品検査を拒否するのは良いんです。法的な権利がありますから。でも、警官側に遵法精神を求めるのなら、求める側もそれなりの倫理観なりを持って望むのが筋じゃないですか? 政治も警察組織もある意味、国民を写している鏡のようなものです。このコメント欄を見れば一目瞭然ですが、この問題を真剣に考えて「あーでもない、こーでもない」とやっている人間の割合はどのぐらいですか(それが今の安易な職質に反映しているんじゃないですか)? さらには警官の職務にある程度のリスペクトを持って接することもなしに「俺の人権を侵害するな」では理不尽というものです。ポッケに警官側に取って照会のしやすい運転免許証があるのなら、なぜそれを先に示さなかったのですか? 失礼ながら最初に予備自衛官手帳を示した心の片隅に、警官を蔑む感情が潜んでいませんでしたか? もちろん私の中にも他者を蔑む感情が存在します。警察や裁判所には恨みがあるとばかりに安易に「応援」と叫んだり、ここぞとばかりに江添さんに罵声を浴びせたり・・・、私にとっては「蔑み」の感情がまっさきに浮かんできます。が、その感情そのままに行動するのは人として間違いです。事実認定によれば、最後にはリュックの上から検査することに同意し、警官側は違法な所持品がないことを確認し、謝辞を述べて(おそらく「ご協力、ありがとうございました。」+ 敬礼かと)立ち去ったんですよね。その場では両者「納得」したんですよね? それを後から「訴訟」というのは、背中を見せた相手を後ろから斬り付けたことになりませんか? 私があなたの立場なら「いや、そんな謝辞は受け取れない。今回の職質は最低限の協力はしたが納得はしていない。訴訟を起こすつもりだ。」と宣戦布告して別れます。相手に遵法や特段の倫理観(警官にはこれが要求される)を求めるのなら、このぐらいの仁義を切る必要があると思いますよ。(仁義を切る=初対面の際に交わす挨拶の形式、ここでは最初の挨拶ではなく最後の挨拶になっちゃいますが)その場で切りましたか?

Anonymous said...

運転免許証であろうが予備自衛官手帳であろうが、身分を証明できるものであれば何の問題もないと思うのですが。
「仁義を切る」などと情緒的な表現を使ってらっしゃるように、私には感情を優先して行動しているのはむしろあなたのように見受けられます。

「俺たちはいつも運転免許証で身分を確認している。だからあるのなら運転免許証を出せ。それ以外のものを出すのは警察へのリスペクトが足りない」

警察がこんな考えをしていたら問題になるでしょう。
一般的でない身分証明書を出したぐらいのことに悪意を見出されるのではたまったものではないですよ。

警察の目的は身分を確認すること。
その点に関して、予備自衛官手帳を提出した江添氏には何の落ち度もないと思うのですがいかがでしょうか。

Anonymous said...

>運転免許証であろうが予備自衛官手帳であろうが、身分を証明できるものであれば何の問題もないと思うのですが。

 いや、予備自衛官手帳なるものを見せられても、警察官が即座にそれが真正なものなのかどうか判断できないと思いますよ。予備自衛官制度自体を知らなかったようですし。運転免許証ならば偽造品の講習とかも受けていることでしょう。私も予備自衛官の知人が数人いますが、手帳の現物を見せてもらったことはないですね〜。

>「仁義を切る」などと情緒的な表現を使ってらっしゃるように、私には感情を優先して行動しているのはむしろあなたのように見受けられます。

人間は精神的な生き物であり、感情はその精神の一部です。自尊心も感情の一種であり、人権の一部もそこに根源があります。そして感情はその人間の行動に影響を与えます。俺の人権を尊重しろと言うのなら、相手の感情も尊重しなければなりません。感情も行動も不可分な部分がありますが、はたまた時として無理やり切り離してやらないと、(特に自尊心は)社会的に不適切な行動となるなどの弊害をもたらしたりもします。
 以上を踏まえて逆にお聞きしますが

>私には感情を優先して行動しているのはむしろあなたのように見受けられます。

どの部分で感情を優先して行動していますか? ちなみに「仁義を切る」はヤクザ言葉の一種ですが、Wikiによると”「仁義」の元の意義としては、人間の行動規範の根本として孔子の説く博愛を意味する「仁」に正義を意味する「義」を合わせて最高の徳として孟子の説いたものである” ”転じて、事をなすにあたって、先任者・関係先などに挨拶することや事情を説明しておくこと、事前に連絡を入れておくことも指す。政治の世界においては、あいさつや説明責任の意味あいとなることもある” だそうです。私はこの言葉を「情緒的な表現」としては認識しておりません。人間の最も重要な行動規範として「コソコソと隠れて卑怯なことをするな=(他者に不利益となるかも知れない)行動を起こすときは(例えそれで自分が不利になったとしても)ハッキリ宣言してからやれ」の意味で使うことが多いです。

>それ以外のものを出すのは警察へのリスペクトが足りない

ですから、もうお分かりでしょう。免許証だすのは「少しは相手の利便性も考えて」ということで、リスペクトではなく親切心です。

>一般的でない身分証明書を出したぐらいのことに悪意を見出されるのではたまったものではないですよ。

警官が悪意を見出したのかどうかは分かりませんが、分かんないもの出されても「?」となりませんか? 後で免許証が出てきた訳ですから、警官側の素直な感情としては「あるなら最初から出してよ〜。」だと思います。

>予備自衛官手帳を提出した江添氏には何の落ち度もない

 落ち度はないけど、配慮が足りなかったと思いますよ。

 あゝ、後、私、コメントの受け答えで「はい論破〜」とか、そんな稚拙な考えでやっている訳ではなく、この問題について自分の意見を聞いてほしい、皆さんに真剣に考えてほしい(職質する警官を含めて真剣にやってくれ、ってことです)、自分と違う意見も聞きたい、と思って長文投稿しています。もちろん江添さんの意見やお考えもお聞きしたいです。

Anonymous said...

一般的でない身分証明書を出されたところで、その真偽を確認するのは提出された側の役割でしょう。
今回の件では江添氏が運転免許証を所持していましたが、もし身分証明書が予備自衛官補手帳しかなかった場合はどうするんでしょうか。
まさか「見たことがないから判断できない」で済ませて問題ないとでも?

>警官の職務にある程度のリスペクトを持って接することもなしに「俺の人権を侵害するな」では理不尽というものです。
見落としてましたが、警官に対するリスペクトがなければ人権が侵害されても仕方ないとでも主張したいんですか?
なぜこれほど警察よりの主張をするのか理解できませんが、あなたが警察関係者であるとすれば合点がいきます。

あなたの人生に対する考え方や、言葉の使い方などはどうでもいいです。
議論の本質には関係ありませんので、チラシの裏にでも書いといてください。

Anonymous said...

>今回の件では江添氏が運転免許証を所持していましたが、もし身分証明書が予備自衛官補手帳しかなかった場合はどうするんでしょうか。

それは想定を変えた仮定の話ですよ。

>見落としてましたが、警官に対するリスペクトがなければ人権が侵害されても仕方ないとでも主張したいんですか?

 そんなことは言っていません。

>なぜこれほど警察よりの主張をするのか理解できませんが、あなたが警察関係者であるとすれば合点がいきます。

 申し訳ないですが、以下のAnonymousの投稿、全部私の投稿です。

March 16, 2019 at 12:59 AM
March 16, 2019 at 1:40 AM
March 16, 2019 at 1:04 PM
March 16, 2019 at 2:41 PM
March 16, 2019 at 11:53 PM
March 17, 2019 at 2:14 PM
March 17, 2019 at 2:36 PM
March 18, 2019 at 12:14 AM
March 18, 2019 at 12:07 PM
March 18, 2019 at 10:10 PM
March 18, 2019 at 11:19 PM
March 19, 2019 at 1:16 PM
March 19, 2019 at 2:57 PM

>あなたの人生に対する考え方や、言葉の使い方などはどうでもいいです。
>議論の本質には関係ありませんので、チラシの裏にでも書いといてください。

 特に強調したいのが March 18, 2019 at 12:14 AM の

”法律はその文面の常識的な解釈と現実の運用が異なる例は多々存在します。日本では、現実の運用が妥当なのかどうかは裁判所が最終的な(明文化された規則ではないが)決定権を持ちます。所謂、最高裁の判断ってやつですね。で、この訴訟がまかり間違って一番上まで行ってしまって原判決通りになった場合、最悪、合理的な理由なく職務質問を開始しても途中で多少の嫌疑が出れば、その嫌疑が例え誤解や混乱がもたらした無問題な物であったとしても、職質自体は一切の違法性はないとの根拠になってしまいます。即ち「警察官職務執行法2条1項」の事実上の無効化です。
 とんでもない方向に向かっていませんかね? ”

の部分です。これで私が警察よりの主張をする=警察関係者だとおしゃるのならば、馬鹿にしている訳ではありませんがもはや議論以前の読解力の問題ですよね。このままでは不味いから何とかしたいと言ってるんですよ。知恵を絞らないとこのままでは控訴審で棄却もしくは敗訴します。さらに最高裁でも負ければ=警察の無法のお墨付きです。それでも議論の本質には関係ないとおっしゃるんですか? 理解に苦しみます。そんなに警官の無法を後押ししたいんですか? 少しはこの国の法律解釈がどのような形でなされていくのか学んで下さい。

 ちょとエキサイトしましたが、本音は「心底呆れたTT)」。

Anonymous said...

私の高校の同級生の弁護士が言っていたんですが、

「法律ってのは、運用を含めてそれを知っている人間には武器にも味方にもなる。でも知らない人間にとっては役に立たないどころか害悪そのものだ。」

って。いま、それが良ーく分かった気がします。

mrd dmo said...

>免許証だすのは「少しは相手の利便性も考えて」…
>リスペクトではなく親切心で…

いやいや、
「そんな身分証出されても、俺見たことないし判んないよ!」
「照会できるかもしれないけど、面倒だし」
「大体、そんな物出すのは、(合理性の欠けた)職質に対して、妨害行為だろぉ」
「もっと(違法職質中の)警察官に配慮が必要じゃないか?もっと俺に親切にしろ!」
「俺たちは、公共の福祉の為、働いてるんだからさぁ」

こんな、警察官が居たら、ハッキリ言うけど、クビでいいよ。いや、クビにしてほしい。

最大限の配慮が必要なのは、被職質者の人権。これだけは間違いない。
もちろん、公共の福祉に沿う必要があるのは憲法に明文化されてるよね。

身分を偽るために身分証を出したならともかく、出されたものが正当な身分証であれば
それをもって現認するべきではないでしょうか。

現認しないのであれば、それを提示することが、公共の福祉に反しているか
錯誤の意図をもって提示していることを、明らかにするべきだと思う。

面倒だ、手間かけさせやがって等と、仮にも思ったなら、
警察官としての心構えを最初からやり直してほしいと思う。

免許証以外の身分証を出したことが、警察官の心証を悪くし
ひいては、職質の正当性を導くのなら
必ず、判決に一文書かれているはずですよ。

大事な事なのでもう一度書くけど
最大限の配慮が必要なのは、被職質者の人権。これだけは間違いない。
(もちろん無限じゃないからね。)
(お客様は神様です、的な話をしているわけじゃないのはわかりますよね。)


>警官側に遵法精神を求めるのなら、求める側もそれなりの倫理観なりを持って…云々

つまり、警察に対して配慮が足りないから、警察が逸脱する(してもいい)とでも?
何度でも言う。「主客」が逆だとおもう。

もっと言えば、違法な職質に対して大人しく応じることが
倫理(人として守るべき善)だとするなら
「みかじめ料」を払うのは正に倫理的といえちゃうよ?
(くどいけど、私は払います)

「それなりの倫理観」とは曖昧で都合が良すぎます。


>政治も警察組織もある意味、国民を写している鏡のようなものです

民意の多寡を指して、「民意を写している」と言っているのなら
『警察は絶対にそうではないし、絶対にそうであってはならない』

警察は「国民によるリンチ」の片棒を担ぐためにあるわけではない。
民意という「私情」に動かされてはいけないと思う。
(仮に民意に従属する警察なら、ヤフコメ民は歓喜だろう。)
(ムードに流された悪い冗談です。スミマセン)

警察は、あくまでも法にのっとって公権力を行使しているに過ぎない。
その法によって司法は、警察、検察の訴えを判断し
立法府は、国民にとって必要な法をそろえていくだけに過ぎないと思う。

選挙によって選ばれた議員で構成された立法府なのだから
巡り巡って民意を写していることになるんじゃない?って思うかもですが
ヤフコメ民の様に、脱法、違法でも、俺達が納得(喜ぶ)からいいんじゃね?警察△とは
絶対になってはならないと思う。
今回の職質にかかる合理性の逸脱は、違法だと思います。
その違法な行為に対して、正当防衛を認められないのは違和感を感じます。

必要なら立法府に訴え、法を整備していくしかない。
その必要な手続きを
「きっと国民が望んでいる(だろう)」ぐらいで手続きを飛び越えてはいけないぐらい、
警察に我々(法)が与える権力は強いと言う事。


>警官側は違法な所持品がないことを確認し、
謝辞を述べて(おそらく「ご協力、ありがとうございました。」+ 敬礼かと)立ち去ったんですよね

一応、この一文は、現時点では妄想とか、願望と解釈していいですよね?
もちろん相当な事実かもしれないが、「ですよね」等と言えるほどではないと思う。

>その場では両者「納得」したんですよ

車両同士の交通事故で、相手に対して「大丈夫ですか?すみませんでした」とは
言ってはいけないという話を思い出しました。
「すみませんだと?つまり自分に責任があることを認めたんだな?」的な。

痴漢を疑われたら逃げ出せとかね。

○○っていうことは××ってこどだろ!という迫り方をするなら、
深く、裏の裏まで考える事を試してみてもいいと思います。
少なくとも今回の事案について、江添氏が納得したと、言い切れますか?

現時点では
論旨の節々に「警察はこうだ!「警察組織とはこういうものだ!」
「世の中とは…以下同文「○○したのなら××だ」という想像が随時出てきますが
仮にそうだとしても、それらの最後のアウトプットとして、
警察に対して人権の侵害を無制限に認める根拠とは絶対にならないですね。

簡単に言うと、自分の思い描いたストーリーに都合の良い想像しかできず
違う面とか、裏側とか、発展性に目を向けられていないのではと、感じています。
自分に都合のいい絵を書き過ぎ。

その、ご都合のいい絵に「赤」を入れるのが「法」だと思います。

---------------------
繰り返しになりますが、江添氏に「素直に従っておけば…」とも
「えらい!よくやった」等と言う気はありません。

更に重ね重ねですが、私ならポケットを裏返しにして、その場で飛び跳ねて見せたでしょう。
なんなら、お疲れ様です等といいながら、肩までもんで差し上げたかもしれません。

でも、パンツを下ろせと言われたらどうだったかな。

合理性を欠いた職質に、下着をおろすことが出来たかな。
それが自分の正当性の証だとしても。

---------------------
食事をしている所を見られるのがたまらなく恥ずかしい人がいらっしゃいます。
なんとなく理解できるけど、他者と食事をすることが一切出来ない事を
私自身は共有できていない。

だからと言って、「食事はみんなとするから楽しいし、美味しいし、ひいては健康に寄与するんだ」
等と言い、食事に連れ出すことはしないし、してはいけないと思う。
その人の恥ずかしさ(人権)を考慮(尊重)するから。披露宴を欠席してもしょうがないと思う。

人前でパンツを下ろすのも恥ずかしい。
「警察官が疑っているんだから下ろせよ。すがすがしいし。ひいては身の潔白を証明できるんだ」
等と言いながら、私は従うことができるだろうか。

白昼、公衆の面前で、警察官に囲まれるのも、何も悪いことしていなくても恥ずかしい人もいるんです。
しかも、今時その場限りで終わらない恥ずかしさがあるのです。
でも、必要(公共の福祉に照らし合わせて、更に適法)ならやるべきでしょう。
人権の天秤の相方は公共の福祉です。(決して警察職務の利便性ではない)

今回の天秤はどちらに傾いているでしょうか。

前にも書きましたが、
職質はカジュアルなものではないと思う。
大多数の人にとっては、飲みの話題になったぐらいかもしれませんが
中には不眠症になる人もいてもおかしくないほどの人権侵害です。
その侵害を公権力によって行うには
法の裏付けが絶対に必要だと思います。

公共の福祉の為、治安維持の為、民意の為に違法でも構わないと言う事は
絶対に、絶対にない。

その上で、法と実態が乖離しているのなら
どちらかを変える必要があると確信しています。
でなきゃ、パンツおろした方がいいのか、おろさない方がいいのか、悩みます。

------------------
合理的に私がパンツの中にコカインを隠している恐れがあれば、しょうがないでしょう。
まぁ「気付いたら入っていた」とのたまって、フルチン宣言で言い逃れするかもしれませんが。

Anonymous said...

mrd dmoさん、まあ落ち着いて(お酒飲んでます?)

私も今回の職質が適法とは思っていませんし、判決を支持してなんかいません。それは同じ立場です。それがもたらす今後の結果が心配と言っているだけです。(ただ、江添さんがもう少し上手くやってくれたら、判決も違ったはずなのに・・・という思いは強いです。)

>つまり、警察に対して配慮が足りないから、警察が逸脱する(してもいい)とでも?

ですからそんなことは言っていませんよ。

>民意の多寡を指して、「民意を写している」と言っているのなら

民意ではありません。民度です。これも誤解しないでほしいんですが、

「うざいおまわりの職質、ヤバイもの持っていたんだけど法律論で撃破してやったわー。俺ってカッケー。」

なんて国民ばかりになったら、当然、警官もそんな国民から選ばれることになりますから

「小賢しい法律論かまして職質拒否ったゴミがいたから、ワザと拳銃に触れさせて公務執行妨害でパクってやったわー、俺ってクール。」

なんて警官ばかりになりませんか? 遵法意識に富んだ人権を重んじる倫理観の高い国民が、法に厳格な人権を重んじる倫理観の高い警察を作るんですよ。時間は掛かりますが。これが「それなりの倫理観」の意味です。黙っていても誰かが人権を重んじる理想の警察を与えてくれる訳ではありません。
 国の権力機構は、もちろん主権者たる国民のためにあるはずですが、油断をすると次第に権力機構を構成する者たちの私物と化して行きます。所謂、権力は必ず腐敗するってやつです。腐敗を防ぐ、もしくは腐敗した部分を取り除くのは誰ですか? 国民がやるしかないんですよ。そのときに権力機構が壁を作って国民の手が届かないようにしていたら、腐敗を正せますか? その壁、国民自らが警察機構を敵視して築き上げていませんか? それではダメです。
もっと警察組織を国民の側に引き寄せて、その上で「ダメなものはダメ」と言い続けるしか腐敗を防ぐもしくは正す方法はありません。人権を守るのも民主主義を守るのも、手間がかかるんですよ。決して誰かが勝手に守ってくれるものではありません。

>もちろん相当な事実かもしれないが、「ですよね」等と言えるほどではないと思う。

 以下、この辺は江添さんに答えてもらうしかありません。「答える義務はない」と拒否られるかも知れませんが^^)。

 で、皆さん、一寸勘違いなさってないかと恐れているのですか、裁判って正しい側が勝つんじゃないんです。裁判官の心証を上手く引き寄せた側が勝つんです。それが現実なんです。江添さんが「私は裁量労働制だから時間はある。調べたいなら令状を取ってこい。」と言ったというのが事実認定された時点で「時間的な遺失利益はなかったのね」という心証になります。こういうのが積み重なって来ると勝てないんです。正義が必ず勝つなんて「幻想」なんです。少なくとも裁判では。

Anonymous said...

>> いえ違います。詳しくは、警察官職務執行法の条文をお読み下さい。特に第一条の立法の目的1項および2項です。

ttps://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/keishoku-hou.htm

いいえ。違います。

「第二条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに
足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると
認められる者を停止させて質問することができる。」

とあるので、主語はあなたではなく、警察官です。
よってあなたの主観で怪しい、怪しく無いかは聞いていません。
そもそも、警察官職務執行法はあなたを守るための法律ではありません。
警察官を守る法律です。つまり、警察の業務とは何かを可視化した法律になります。

>> あゝ、言い忘れましたけど、あなたの投稿の最後の文章。名誉毀損罪および侮辱罪の構成要件を満たしています。詳しくはこちらをどうぞ。
ttps://www.mc-law.jp/keiji/24749/

へぇ。そうなんだ。
食べログとか存在が違法サイトって事になるね。逮捕しないといけませんなwwwww
だってマズイとか、店が汚いとか沢山書いてあるし。評価まである。
君の理論が成り立ったら、週刊誌が世の中から消えちゃうよwwwww怖い世界ですなwwww

弱い浅知恵で私に四の五の言うなよ。
君の拡大解釈面白すぎてwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーですなwwwwww

Anonymous said...

 お々、中々よく考えたようだね。

>警察官職務執行法はあなたを守るための法律ではありません。

 でも、やれやれだね。第一条だよ、二条じゃないよ。立法の目的読んだ? ちなみに番号の小さい条文が大きい条文より優先されるよ。項のただし書きは
前項を規制するよ。

>警察官を守る法律です。つまり、警察の業務とは何かを可視化した法律になります。

 お々、「業務とは何かを可視化」とか中々賢いね。でも同時に国民も守ってるよ。特に第一条2項でね。

>だってマズイとか、店が汚いとか沢山書いてあるし。評価まである。

 親告罪だから訴えていないだけ。親告罪って分かるよね? 実際、2ちゃんあたりで訴えられて逮捕されたやついるよ。あと、公共の利益になる場合は免責事項があるからね。店が不衛生なのが真実なら免責になるよ。ちなみに評価を低くするのは名誉毀損とは違うよ。難しい言葉使っちゃたけど分かるかな? もう少し平たく言ったほうがいい?

>週刊誌が世の中から消えちゃうよ。

 名誉毀損は刑事と民事があるからね。週刊誌は団体だし、警察が動くと「言論の自由なんちゃら」が発生するから動かないだけ。逮捕は主に逃走の防止と証拠隠滅の阻止が目的だからね。週刊誌の記事はそこら中にばら撒かれたわけだから証拠隠滅は出来ないし、会社は逃走はまず出来ないからねー。民事はよくやられているでしょ?

>弱い浅知恵で私に四の五の言うなよ。
>君の拡大解釈面白すぎてwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーですなwwwwww

 はい々。面白かったかね? 随分と人をデスりたいようだけど、何か人生に行き詰まってでもいるのかね? 弱い浅知恵(?wwwいや君の言葉を借りればプギャ-かな?おっと弱いオツムと読めばよかったのかな?)の私でよかったら相談に乗るよ?

Anonymous said...

March 19, 2019 at 9:16 PMを投稿したものと同一人物です。

>mrd dmoさん、まあ落ち着いて(お酒飲んでます?)
>お々、中々よく考えたようだね。
これらの発言に心底がっかりしました。
結局あなたはこうやって相手にレッテル貼りをしたり、マウンティングをして議論に勝ったつもりになりたいだけの人だったんですね…。

いつかその頑迷さに気づいてくれることを願います。

Anonymous said...

余談ですが、このコメント欄のやり取りで議論においては決して冷静さを欠いてはいけないということ、決して攻撃的になってはいけないということを学びました。立派にコメントをされている方がいる中で恥じ入るばかりです。私は未熟者であり怒りをコントロールできないこともあるのですが、可能な限り自分の感情をコントロールできるように努力したいと思いました。チラ裏失礼。

Anonymous said...

>結局あなたはこうやって相手にレッテル貼りをしたり、マウンティングをして議論に勝ったつもりになりたいだけ

 まあ、非難めいた事を言う意図ではございませんが、議論に「勝ち負けを求める」なんて矮小な根性でコメントしているつもりは毛頭ありません。
当然、江添さんには控訴する権利がありますし、負けるとさらに職質が軽々しく行われる根拠になって行くことを危惧してコメントしているだけです。で、

>「職質裁判で不当判決が出たので控訴する」

のポストの最初に書かれたコメント(March 20, 2019 at 11:43 PM)が私のこれまでのコメントの総括的な真意です。

>いつかその頑迷さに気づいてくれることを願います。

 おっしゃるように私には悪く言えば「頑迷」な部分があり「ちょっと一言、言い過ぎ」のきらいがありますが、言葉尻を捕まえて相手の真意を意図的に受け取らないなんて真似はして来ませんでしたし、今後もしようとは思いません。また面と向かって会ったこともない人間に対して、相手の方が最初から明らかな「侮蔑」(=喧嘩を売って来る)をして来ない限り、文面だけのやりとりで相手の人格や性格について非難めいたことを言ったこともありません。「mrd dmoさん、まあ落ち着いて(お酒飲んでます?)」は、一寸こちらの意図を誤解して「(少し茶化して)細かい揚げ足取りしていない?」の意味であり、「お々、中々よく考えたようだね。」は「喧嘩売るつもりなら買うよ」の意味です。その真意は。(「弱い浅知恵」には思わずプギャ-してしまいましたが、只の喧嘩ですのでお気になさらないで下さい。もちろん「議論」なんかじゃありません。)

Anonymous said...

mrd dmo君は頭相当おかしいですね。
脳みその代わりに味噌か、かに味噌でも入ってるんじゃないですかwwwww

>> でも、やれやれだね。第一条だよ、二条じゃないよ。立法の目的読んだ? ちなみに番号の小さい条文が大きい条文より優先されるよ。項のただし書きは
前項を規制するよ。

「第一条 この法律は、警察官が警察法(昭和二十九年法律第百六十二号)に規定する個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、公安の維持並びに他の法令の執行等の職権職務を忠実に遂行するために、必要な手段を定めることを目的とする。
2 この法律に規定する手段は、前項の目的のため必要な最小の限度において用いるべきものであつて、いやしくもその濫用にわたるようなことがあつてはならない。」


「個人の生命、身体及び財産の保護・・・」これを主張したいんだろ。その通りだね。
だから税金払ってその職務を我々はお願いしてる。

この解釈をそのまま適用すると、例えば犯罪者(刑事に該当する者)も警察が守らないといけない事になる。
例えばオウムの信者でも個人に該当するから、個人の生命、身体及び財産の保護をして、犯罪の予防をして、警察の職務執行を最小の限度しろとでも言うのか?お前アフォだろ?アフォ通り超してるんじぇね??

もっと言うと、オウムの信者及び麻原の生命を死刑から守れなかった警察は無能とでも言うのかよwwwwwwwwwwww m9(^Д^)プギャー 

更に言っておくけど、犯罪者は除外とか後から言い訳言うと思うから、先に言っていくね。
犯罪者も逮捕される前は一般市民だから、君の言い分通すと警察は何もできない事になる。


単純に警察職務の職務で、最小権力と最大権力それぞれ何か考えれば、君のファミコンより性能低い頭でも、それくらいわかるよね??そっかれ考えれば今回警察が取った行動は、職権乱用か?そうでも無かったか?わかるよね。

あ、ごめん!!!!君の頭だとそれもわからないだよね。
じゃあヒント言っていくね。今回、江添を逮捕したら俺も江添の肩を持つし、同情もする。



>> 名誉毀損は刑事と民事があるからね。週刊誌は団体だし、警察が動くと「言論の自由なんちゃら」が発生するから動かないだけ。逮捕は主に逃走の防止と証拠隠滅の阻止が目的だからね。週刊誌の記事はそこら中にばら撒かれたわけだから証拠隠滅は出来ないし、会社は逃走はまず出来ないからねー。民事はよくやられているでしょ?


団体なら「言論の自由なんちゃら」があるから、名誉毀損犯しまくってOKなんだwwwww
君の頭は相変わらずお花畑だね。例えば、2chはひろゆきが運営するんじゃなくて、
文藝春秋(週刊文春を発行してる会社)in 2ch とか作って運営して、個人の投稿は視聴者からの記事って扱いに
すれば名誉毀損なんて怖くねいねwwwwwwww
mrd dmoワールド恐るべし。。。。

ちなみに2chの損害賠償は主位的請求は金払えだけど、争点は書き込みを消す気があるのかだったからね。
管理人は最後まで書き込みは消さないって言い張ったから、原告側の言い分が全て適用された訳。
君の言うように書き込みイコール即名誉毀損確定では無いからwwwwww


>> はい々。面白かったかね? 随分と人をデスりたいようだけど、何か人生に行き詰まってでもいるのかね? 弱い浅知恵(?wwwいや君の言葉を借りればプギャ-かな?おっと弱いオツムと読めばよかったのかな?)の私でよかったら相談に乗るよ?

×デスりたい
●ディスりたい

デスりたいって殺すとか言ってないしwwww
君は相変わらず拡大解釈するねwwww

むしろリア充ですwwww
君といい、江添といい法律の解釈を間違ってて、それを認めようとしないから「違うよ」って教えてあげているだけだしwwwww

後は君、2chの名誉棄損でもいいけど裁判の判決文を一つでも読んだことある?
裁判傍聴とか行ったこと1度でもあるのかい??

そんな基本な事もしないで、法律語るなよwwwwww
君の脳みそ in カニミソな頭では法律論では俺と勝負無理だわwwwwwww
エセ法律家が法律理解してないのに、偉そうに抜かすなよ。
同じフィールドで勝負したければ、せめて裁判傍聴とかしてからにしろやwwwwww

あ、ごめん!!!わりぃぃぃ!社会不適合者の君に外に出て裁判所に足運べとか、言ったら罰当たるよなwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
君は傍聴以前に社会に適合する所からスタートだったねwwwww

Anonymous said...

>> 江添さんには控訴する権利がありますし・・・

逆に東京都も江添に対して、スラップ訴訟で訴える権利がある。
裁判に負けるということは相手にやり返されるスキを与える事。

君といい江添はそういう事分からないで、ほざいているからムカつくんだよ。
クレーマーでも筋が通っているクレーマーならいいけど、モンスタークレーマー
お前は何をいいたいんだYo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みたいな奴に関しては徹底的に糾弾するんで夜露死苦

Anonymous said...

>> mrd dmo君は頭相当おかしいですね。

どうも人違いみたいです。
この部分だけ撤回します。

Anonymous said...

>mrd dmo君は頭相当おかしいですね。

君、mrd dmoさんと私(March 21, 2019 at 12:36 AM)を誤認してる?

>×デスりたい
>●ディスりたい

ごめんねー。おじさん「弱い浅知恵」だし、人を「デスった」もとい「ディスった」ことないから~。もちろん人を殺したこともないよ。
でも「弱い浅知恵」だから、「強い浅知恵」と違ってあまり酷くはないってことかな。「Anonymous said...」でも誰が誰だか、大体見分けられるしー。

Anonymous said...

うわ。
大きな子供出現。

Anonymous said...

わかります。

警察が不審者や下手したら犯罪者を作るパターンですよね。