2009-04-01

自衛隊に入るというのはどうか

プログラマを除いて、特にこれと言ってやりたい仕事が見つからない。それならば、自衛隊に入るというのはどうか。昼寝はないが、三食は付いてくる。制服は支給される。寮なので住むところにも困らない。実際には、夜勤があるはずなので、昼寝をしなければならない時もあるだろうが。

とりあえず、近所に募集案内所というのがあるので、行って話を聞いてみた。

普通に自衛隊に入る場合は、一般曹候補生しかないのかと思ったら、どうも二等陸海空士というのもあるらしい。これは、二年ないしは四年という短期で、退職金付きでやめられるものらしい。

四月から募集はしているのだが、実際に入隊するのは、来年になるという。やれやれ、先の長い話だ。

そして、どうも自衛隊の職種と呼ばれている仕事の分類の中には、会計処理などの事務を行う仕事というのもあるらしい。知らなかった。まあ、自衛隊の外部で一切の事務処理を行うというのも変な話だし、当然と言えば当然だが。

寮の中はネットがつながるのか、プログラミングの仕事はあるのか(どんな環境と言語なのか)、C++0xの規格制定の暁には、あわよくば参考書を執筆したいという野望があるのだが(己の巧拙は知らず、されど世は日本語で書かれた参考書を望んでいるはずだ) この本を執筆するという副業は認められるのか、という疑問に関しては、遺憾ながら聞き漏らした。どうせ近所なので、明日、また聞いてこよう。

しかし、一般に兵卒に求められるのは思想家ではなく、一個の機械であるのだが、我が強く、議論では相手を言い負かさねば満足せず、傾倒した政治思想こそないものの、皮肉好きなこの自分に、自衛隊はあまり向いてなさそうだが。

5 comments:

Anonymous said...

現在の海自の場合
教育隊 もちろんできない
艦艇部隊 下宿持てば下宿でできる
陸上部隊 無線LAN使えばできる

プログラミングの仕事は知らんけど情報関係か通信関係とかだったらあるかも
航空プログラム開発隊とかいう部隊がある

 海自に入った先輩より

江添亮 said...

これは先輩、ご無沙汰しております。
どうも陸自にも、今年から情報科というのができるそうで、いろいろ調べたところ、
どうも翻訳や通訳などが主なようですね。
語学が好きな自分としては、それもそれで、面白そうなのですが。

なにしろネットにつなげないと言うことは、C++0xの動向にもついて行けなくなるので、死活問題なのです。

melpon said...

元陸自ですが、教育隊の頃は(6ヶ月)はもちろん無理(というかそもそも一人でどうこうする時間なんて無い)で、部隊(普通科)に入っても環境は無かったので無線LANで繋いでましたね-。情報科という名前からして普通に繋げそうな気もしますが。
でもまあ、休日に出かけてネカフェで繋ぐというのは出来ます。教育隊の頃は休日でもゆっくり出かけられる時間は少ない気がしますが。

あと希望した科にいけるかどうかは能力と運(人数足りてないかどうか)次第です。

それから自衛隊は副業不可だったと思います。本は無理な気ががが。

江添亮 said...

え、元陸自、あ、でも違和感はありませんね。
問題は、今は何とも微妙な時期なんですね。
今応募しても、自衛隊に入隊できるのは来年。
規格制定されるのは、二年後の2011年ぐらい。

難しいところです。

萌え said...

自衛隊は詰まる所共同生活ですから、家に引き籠もっていた子供を無理矢理
自衛隊に入れた親がいたんですけど、その子供発狂してしまったって話も
あります。

「鉄は熱いうちに叩け」とは言いますが、こと性格に関しては「三つ子の魂
百まで」で既にガッチリ固まってしまってますので、無理は禁物のようです。