将来、不老不死が実現するというニュースを聞くたびに、デイビット・ミッチェルとロバート・ウェブのこのスケッチを思い出す。
Mitchell & Webb - Future - YouTube
ミッチェル「クソが。おい、これ読んだか」
ウェブ「ああ、その通りだね」
ミッチェル「おお、そうか。待てよ。読んでないだろ」
ウェブ「オッケー、なんだよ」
ミッチェル「科学者がいうには、将来の世代では、永遠に生きる可能性が非常に高いそうだ」
ウェブ「いいじゃないか」
ミッチェル「アホかお前は。将来の世代だぞ。俺らじゃないんだ」
ウェブ「そうだが」
ミッチェル「分からんのか。俺らが最も不幸な世代になるんだぞ」
ウェブ「なんで」
ミッチェル「死ぬのは俺らが最後に決まってるからだろアホ」
ウェブ「まあな」
ミッチェル「俺らは死んで、遺産は全部、忌々しい不老不死の超人に取られるんだぞ」
ウェブ「デイビット、うらやましいのか」
ミッチェル「なんだと」
ウェブ「お前は、まだ産まれてもいない未来の子供に嫉妬してるのか。お前は産まれてもいない子供に死んで欲しいのか。実際にお前が死ぬのを目にするわけじゃないとしても、いずれ死ぬと知って満足したいのか」
ミッチェル「ええと」
ウェブ「お前は希望と期待あふれる自分の子供の目を見て、こいつらも遅かれ早かれ歳食ってくたばるんだと考えて満足するってわけか」
ミッチェル「お前だけそう立派な父親ぶるのはやめてくれよ」
ウェブ「ん?」
ミッチェル「『デイビー君、子供ができてからというもの、私はすっかり変わりました。もう人を憎んだり殺したりなんかしたくありません。君も子供ができたら分かります』っていうやつだよ」
ウェブ「いいか・・・」
ミッチェル「頼むから子供の死をスケッチのネタにするのはやめてくれよ。子供がいる身としてはちょっと気分が悪いんだよ」
ウェブ「腰痛ネタをさんざんやってきたのはお前だろ」
ミッチェル「腰痛に面白いことなんかありゃしない」
ウェブ「俺を悪者に仕立て上げるのはやめてくれよ。俺だって子供の死を喜ぶなんてふうにみられたくはないんだから」
ミッチェル「何も子供の死をジョークのネタにしなくてもいいだろ」
ウェブ「分かったよ。単に自分の子孫が不死身になるのを悪く思うのはちょっとどうかと思っただけだよ。そもそも実現しないだろうしな」
ミッチェル「(聞き取れず)科学記事に意見つけるとはな。お前がビタミンCとってるの見たことあるぞ」
ウェブ「まあちょっと落ち着けよ」
ミッチェル「年金問題をどうにかせにゃならんだろうな。年金、破綻するぞ。アホガキめ」
ウェブ「でも嬉しいんだろ、それで」
ミッチェル「まあな。クソガキめ」
sanctimonious: Adjective. derogatory. Making a show of being morally superior to other people.
mean-spirited: Adjective. Having or characterized by a malicious or petty spirit.
12 comments:
It’s really a great and helpful piece of information
It was so bravely and depth information. I feel so good read to your blog.
I’m glad that you shared this helpful info with us.
This is one of the best website I have seen in a long time thank you so much.
Great post, beautiful weblog with great informational content.
Yes! Finally someone writes about web store. bookmarked!
Hello There. I found your blog using msn. This is an extremely
Thanks for one’s marvelous posting! I seriously enjoyed reading it.
Hey! This is my first visit to your blog!
Appreciate this post. Let me try it out.Feel free to visit my site
Please contact our customer service center so that we can respond quickly and accurately.
If you have any inconvenience or questions while using it,
Post a Comment