2020-06-30

職質裁判、上告不受理で終了

職質裁判は上告不受理で終了した。

calling-110-is-suspicious/20200626_zyoukoku_huzyuri.pdf at master · EzoeRyou/calling-110-is-suspicious

経緯はこうだ。3年前にひどい職務質問を受けた。

警察官に職務質問をされた話

警察官職務執行法に規定されている通り、職務質問をするためには職務質問を受ける人物について犯罪を犯した、あるいはこれから犯罪を侵すと疑うに足る相当な理由が必要だ。それに職務質問で規定されているのは質問であって、開口一番にリュックの中身を見せろと発言するのはもはや質問ではない。そして警察官2人がかりで路上に羽交い締めにされたり、多数の警察官によって私有地の駐車場に監禁され、何の法的根拠もない手荷物検査に応じるまで解放しない。これは説得でありお願いであるので法的根拠は必要ないと2時間拘束されたわけだ。職務質問において私が警察官職務執行法に規定する相当な理由について質問したところ、警察官が答えたのは、「帽子を目深にかぶっていた」、「うつむいて下を向いて歩いていた」ということだけで、特に「うつむいて下を向いて歩いている」者は「薬物中毒者である可能性が高い」と言われた。

これに対して東京都を相手に裁判をしていたのだが、一審では不審事由がなくても声をかけることは違法ではなく、110番通報を要請することは不審事由に当たるのでその後の職務質問は正当であるという判決が出された。裁判では、東京都は本当に謎の主張をしてきだ。私が手を小刻みに震わせているという職質当時は一切指摘されなかった主張をしたり、警察はパトカーから私とすれ違ったが、そのとき私は顔を伏せてパトカーから逃げ去ったという主張だ。私には手を震わせる持病はないし、ましてや東京都の主張する私とパトカーがすれ違いざまに走り去ったという地点から10m先の自動販売機で、私はのんびりと飲み物を購入しているわけだ。私は走っていないし、走り去ったとしたらなぜ10m先の自動販売機でのんびり飲み物を購入しているというのか。そして目の前の警察官があまりにも法律を無視しているので110番通報を要請したところ、目の前の警察官は110番通報を阻止したのだ。そして裁判では110番通報の要請は不審事由に当たるとされた。

二審では110番通報の要請は怪しいという部分は削られた。しかし結論は変わらず、不審事由がないにもかかわらず職務質問は妥当であるという結論は変わらなかった。

判決で参照されている判例は、車を運転中に物損事故を起こした上で呼気検査を拒否したとか、検問での呼気検査に引っかかったが検問が違法なので違法な証拠収集であるという、もともと無理筋の裁判で、この判例を歩道を歩いている何の違法行為も事前に認められない人間を相手に適用すべきかということで上告したが、結果は上告不受理であった。

この結果から何の教訓を引き出せばいいのかわからない。一番の敗因は110番通報を妨害され失敗したことであるように思われる。110番通報の通話記録は確実に残り強い証拠として使えるので、今回東京都が主張してきた様々な嘘が嘘であるという証拠になる。当時私は録音録画する装置を持ち合わせておらず、またプライバシーを優先して携帯電話も持たない主義なのでその場で110番通報できなかったのだ。

これからは自衛のために常日頃からボディカメラを装着して持ち歩くべきだろう。常時録音録画しておき記録に残すのだ。

警察の偽証から自衛せねばならぬとは嫌な世の中になったものだ。

2020-06-21

バックトゥザフューチャーのタイムライン

話題になっていたので映画バックトゥザフューチャーのタイムラインについてまとめてみた。タイムトラベルが行われるたびに新しいタイムラインが生成される。これは映画三部作だけを参考にしており、テレビ放送アニメ、コミック・ブック、小説、ビデオゲームについては考慮していない。

T0: タイムトラベルの発生しないオリジナルのタイムライン。アインシュタインは1分後にタイムトラベルしない。地名は二本松モール。ドクはリビヤ人テロリストによって射殺される。マーティの父親は弱気でビフにゆすられている。

T1: アインシュタインが1分後にタイムトラベルする。オリジナルのT0とほとんど変化はないと思われる。

T2: マーティが1985年から1955年にタイムトラベル。木を一本車で引き倒したために地名が孤独松モールに変わる。ドクは防弾チョッキを着ていたので生存。父ジョージが自信家になりビフは真面目になる。マーティのその後の消息は不明。

T3: マーティが1955年から1985年にタイムトラベル。マーティはジェニファーとドライブデート中に腰抜け(Chiken)と煽られ交通事故を起こし障害者になる。マーティの息子がそそのかされて犯罪を起こし、マクフライ家は崩壊。

Ta: ドクがa回のタイムトラベルをしたことによりn個の世界線が発生する。aの数は不明。デロリアンにMr. Fusionが搭載され、家庭ごみを燃料に駆動するようになる。空も飛べるようになった。

T4: ドク、マーティ、ジェニファーが2015年にタイムトラベル。マーティの息子に将来降りかかる危難をなかったことにする。その後のドクとマーティとジェニファーの消息は不明。

T5: ビフが2015年から1955年にタイムトラベル。2015年に入手したスポーツ年鑑を1955年に使い博打で大儲けした結果、ビフが大金持ちになる。周辺の治安は悪化。マクフライ家は崩壊、父ジョージはビフに殺され、母ロレインはビフと再婚。ドクは精神病院に入院。没案では1985年以降にロレインはビフを射殺。

T6: ドク、マーティ、ジェニファーが2015年から1985年にタイムトラベル。T5の世界線を観測する。

Tb?: ドクがビルの屋上に追い詰められたマーティを助けるタイミングの都合が良すぎるので、ドクは何度かタイムトラベルした可能性がある。

T7: 1955年に戻りビフからスポーツ年鑑を奪う。T3の世界線に戻る。

Tc?: ドクがマーティをトンネルで助けるタイミングの都合が良すぎるので、ドクは何度かタイムトラベルした可能性がある。

T8: ドクの乗るデロリアンが雷に撃たれて1955年から1885年にタイムトラベル。マーティは郵便配達人から100年前の手紙を受け取る。ドクは手紙を書いて程なくしてビフの先祖であるビュフォード・タネンに射殺される。

T9: マーティが1955年から1885年にタイムトラベル。クララが生存。マーティがビュフォード・タネンに射殺される。

T10: マーティが1885年から1955年にタイムトラベル。ショナシュ峡谷がイーストウッド峡谷に変わる。マーティは腰抜け(chiken)と煽られても交通事故を起こさない。

Td: ドクがd回のタイムトラベル。

2020-06-13

キックスクーター

キックスクーターに乗り始めて早2年、いろいろと分かってきたので書き出しておく。

最初に買ったキックスクーターは1万円ほどの安物で、これは悪くはなかったが、もう少しいいものがほしいので人に売り払った。

次に買ったのはMicro MobilityのCity BMW Scooterだ。これはBMWとの公式コラボ製品で、日本で正規の購入代理店がいて手軽に買える中では最も高い製品だ。

- micro-mobility.com

しばらく使った感想としては、ソリッドタイヤでは快適に走れる道がかなり限られるということだ。大通りの道の舗装はかなり荒いアスファルトになっているので快適ではない。大通りからそれた路地がおすすめだ。またどうもこの製品はフットブレーキの作りがあまりよくない。すぐに壊れてしまった。

COVID-19の影響もあって電車に乗りたくないので、エアタイヤのキックスクーターを買ってみることにした。前輪が230mm、後輪が205mmのエアタイヤになっている。

FR230P | Frenzy Scooters

しかし、これがまたかなりひどい欠陥品だった。届いた製品の後輪のタイヤが分厚すぎてフレームに干渉してしまう。販売店に相談して純正品の交換パーツを送ってもらったが、これまた同じ欠陥を抱えている。返品を考えたが、物自体はそれほど悪くはないので、アマゾンで中華製の8インチのエアタイヤを買ってみた。これがなかなか悪くなく細めにできていて70PSIも入る。これでようやく快適になった。これで荒いアスファルトも石畳も怖くない。ただ、ソリッドタイヤに比べてほんのわずかに速度で劣る気がする。ベアリングの質の問題ではないはずなので、運動エネルギーの一部が減衰性のある素材のせいで熱に変わっているせいだろうか。

結論から言うと、おそらく前輪後輪とも205mmのキックスクーターでよかったのではないかと思う。というのも230mmエアタイヤというのは珍しすぎて交換品がない。タイヤチューブはあるのだが、ベアリングホイールとタイヤの交換品がみあたらない。205mmはチューブ、ベアリングホイール、タイヤとも豊富に互換品が存在する。

2020-06-01

パブリックドメインの漫画が出てくるのは2050年代から、アニメは2030年代から

Redditでパブリックドメインな漫画は存在するのかと質問されていたので考えてみた。

Are any manga in the PUBLIC DOMAIN? : japan

2018年に改正された日本の著作権法では、個人の著作権の保護期間は死後70年を原則として、映画、無名、周知されていない著作物は公開から70年となっている。改正時にすでに著作権条保護されていない作品について保護期間が延長されることはないので、1967年に著作者の死亡した作品の著作権の保護期間は満了しているが、1968年に著作者の死亡した作品の著作権は2038年まで存続する。

それを踏まえて日本の漫画の歴史を紐解くと、1930年代には、現代風の漫画が公開されている。このときの漫画家達は1970年から1980年頃まで生きているので、著作権の保護期間が満了してパブリックドメイン漫画が出てくるのは、1950年代以降ということになる。

もちろん例外はある、1967年までに死んだ漫画家の著作物はすでにパブリックドメインになっている。ただし、それほど多くはないだろう。

アニメは法律上映画になるので、アニメの著作権は漫画より早く消失する。日本のアニメは1960年代から発表されているので、2030年代にはパブリックドメインのアニメが出てくることになる。

判例を考えると、映像表現をともなうビデオゲームは映画の著作物になる。任天堂のファミコンは1983年に販売されている。したがって2054年以降から、パブリックドメインのファミコンのゲームが出てくることになる。