2012-04-08

Twitterの感想

Twitterである。私は、最後までTwitterに反抗し続けてきた人間の一人である。Twitterの問題点は、情報が細切れになってしまうことと、後から読み返すのが難しいということである。

私がTwitterを危険視していたのは、私は以前から購読していた多くのブログが、更新をやめた理由が、Twitterであるように思われたからだ。ちょうどTwitterが流行りだした頃、多くのブログが、「Twitter始めました」などと書き残して、それっきり更新を絶ってしまうことがしばしばあった。あるいは、ブログがTwitterのログを垂れ流すだけになってしまった。以前ならまとまった情報がブログで提供されていたのに、書き手がTwitterに移行してからというもの、細切れの情報しか出てこなくなった。

よく言われるのが、Twitterは敷居が低いということである。たしかに「今どこにいる」だとか、「さっき何を食べた」などの細かい情報を、わざわざブログに書きこむのは、敷居が高い。そんな小さな情報のために、わざわざ文章を書くのは難しい。だから、そのような小さな情報を発信するためのサービスが流行るのはわかる。しかし、だからといって、ブログがなくなるはずがない。ブログは、Webサイトほど大規模や複雑ではない、投稿単位の情報に対しては、依然として有効なはずだ。第一、Twitterで話題になるブログ記事も多いではないか。

とはいえ、時代の流れには勝てない。何事も経験してみるしかないので、Twitterを始めてみた。

始めるやいなや、一気に100人以上ものfollowerが現れた。多くは、私がGoogle Readerで一方的に購読していたアカウントだったので、自然とfollowし返すことになった。この際、TwitterのUIは、ページ遷移を伴わない作りになっているので負担が低い。そして気がつくと、初日で200人ものfollowerとfollowが行われた。

TwitterのWebサイトのUIは、マウスを必要とせず、キーボードショートカットで全てを行えるUIになっているので、使い勝手もなかなか悪くない。気がつくと、すでに自分のtweetsが100を超えていた。

なるほど、たしかにコミュニケーションの敷居は低い。ただし、対話はその場限りの刹那的なもので、すぐに膨大なtweetsの山に埋もれてしまう。消して消えるわけではない。URLを指定すればあとで読み返すこともできる。ただし、Twitterの検索は最近の発言しか表示しないし、たとえ検索できたとしても、やはり後から読み直すのは難しい。

このTwitterでリアルタイムに発言されている情報が、推敲されてブログ記事になればいいのにとも思うが、やはり、そのような敷居の高さでは、これほど活発な対話は行われないだろう。難しいものだ。

まあ、流行っているからには、流行るだけの理由があるのだということを思い知らされた。

となると、今流行りのソーシャルゲームであるが・・・いや、そこまで踏み込むのはやめておこう。金もないし、不自由なソフトウェアを所有したいとも思わない。そもそも、所有しているかどうかすら不明だ。

2 comments:

Kazuo Moriwaka said...

そこでtogetterです。 http://togetter.com/ 2ch転載blogのようにtwitをまとめてページをつくるものです。

編集により元の意図と異なるものになってしまう危険はありますが現状の落としどころとしてはそこそこ良いバランスかと。。

Anonymous said...

消して消えるわけではない。
して消えるわけではない。